毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

熱気球琵琶湖横断 2018 2日目

2018-12-02 21:00:23 | お出掛け
さて今日は予定通り休み取得で、家族で熱気球琵琶湖横断を見に行く日。
朝5時20分起きで現地へ。
そしてまだ夜も明けぬ現地に着くと昨日より多いクルマと人出に驚く。
駐車場にクルマを入れるのが一苦労だと思ったが、運良く誘導員に空きがあるところに誘導され一安心。
クルマを止め、トランクに入れてあった防寒着を出して羽織ったところで、

カメラがないことに気付く

積んだ記憶もない。
忘れてきた。
やらかした。

以降自分のアホさ加減に笑いつつ浜で気球のフライトを待ち、それが中止になり町内飛行に切り替わったら移動して見物。
青く澄んだ空に浮かぶ気球を見るのはとても気持ちイイ。
そして残念ながらカメラがないのでガラケーで1枚だけ撮ったものを載せておく。

そして熱気球を堪能したらマクドナルドで朝食をとってマキノへ。
マキノではメタセコイヤ並木を見てピックランドで野菜の買い出し、そしてそこでやってるイベントを見てフリフリチキンを食う。
青い空と朝日を浴び紅葉したメタセコイヤ並木がとても美しく見応えあるが、見物客もハンパない。
そして残念ながらカメラがないので写真はない。

マキノで何気に1時間ぐらい滞在し遊んだら、メタセコイヤ並木を抜けて福井越前海岸へ走る。
気持ち良く走れる越前海岸をドライブし、温泉入って海の幸を食うのだ。
そのプラン通り青く晴れた海岸沿いをドライブするのは気持ち良かった。
そして水平線を見ながらの温泉も気持ちイイ。
更に海の幸(この時期といえば蟹だが私は蟹が好きでないので鮮魚中心)も美味かった。
特にサワラのたたきを初めて食べたが抜群に美味い。
そして残念ながらカメラがないので写真はない。


12月とは思えない好天の中久しぶりに家族でお出掛け、カメラを忘れたのは痛恨だがイイものたくさん見て、旨いもの食べて良い一日だった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする