昨日の夏季休暇初日は朝3時起きで渓へ

釣果から言うとイワナがぎょうさん釣れて夏の渓流を感じた
それはどれくらかと言うと
時に5投連続ヒットもあるくらい
しかも昨日はサイズもよくて7~8寸が中心で、最高は泣き尺の29センチ
雨後で水流増す中目にもとまらぬ速さでルアーにアタックしてきてた
それにしても3時起きは辛い…
目覚ましが鳴った瞬間は何故目覚ましが鳴るのか理解できないほど熟睡してて、数秒考えこんでから起きるほど
そして走るクルマが少ないなかぶっ飛ばして現地へ行くのだが
道中にその川の下流を見てビビる
茶色く濁り絶賛増水中
前日イブカメラで見たときはそんなことなかったので夜中に雨が降り一気に濁りが入ったようだ
ここまで来て釣りができませんでしたとかはあり得ない…と思いながら上流へとクルマを走らせた
すると流石上流、増水はしているものの濁りは随分薄くなり釣りは十分できるレベル
がしかし、眠くてクルマから出られずちょっとだけ寝ようと思ってシート倒したら
50分も寝てしまっていた
早起きの意味がここで消える(汗)

さて、釣り
まずは手堅く1匹を釣るために入った場所では
早々にアマゴとイワナが釣れてボウズ回避
お盆休みで他の釣り人多いかと思いきや、意外に少なく一安心
また始めこそ雲が多く出ていたが青空が出だして気持ち良い天気に

イワナたくさん釣れたのも雨の影響が少なからずあるだろう
その雨の影響で水流がきつく、流れを横切れないや迂回することを強いられること度々
また草木が倒れ寝ていたところを見ると相当増水した模様

この日のヒットルアーは『もののふ50S ヤマメカラー』
先日追加したのだが、このカラー凄くキレイで気に入った
しかし最終的にこのルアー、イワナを釣ってフックを外そうと上げたときに岩にラインが擦れ魚と一緒に旅立っていってしまった
かわいそうなことをした

早い段階で釣ったアマゴ
この日はアマゴ2匹で、その後はイワナエリアに入ったこともあってイワナばかりになった

釣果が下がるアマゴエリアに入るかイワナエリアに入るか悩んだがイワナエリアには行ったのは
結果として正解だったと思う

川に流れ込む水の流れ

それにしても本当にイワナがよく釣れた
「ここ居そうだな」と思ってルアーを通せばその通りの反応を見せてくれたり
ちょっと広い水が溜まるスペースではその場所から3匹ぐらい引き出せたり

こちら白っぽいイワナ
茶色く腹が黄色いイワナも時々釣れるのだが、色が違い過ぎて何故だろうと思ったり

急斜面を登り林道に出たところでカーブミラーに映る自分を撮ってみた
ソールが柔らかいウェーダーで急斜面を登るのは一苦労
余計な筋力体力を使い激しく疲れるし足が攣った
また、昼飯と水分は発泡スチロールの保冷ボックスが役に立っている
冷えたものが飲めるのは幸せだ
ストップフィッシングは15時過ぎ
最後にアマゴを釣りたくなってアマゴエリアに戻り竿を振ったが良い反応は得られず手のひらサイズを1匹だけ
帰宅は19時半
16時間超のお出掛け
疲れた

釣果から言うとイワナがぎょうさん釣れて夏の渓流を感じた
それはどれくらかと言うと
時に5投連続ヒットもあるくらい
しかも昨日はサイズもよくて7~8寸が中心で、最高は泣き尺の29センチ
雨後で水流増す中目にもとまらぬ速さでルアーにアタックしてきてた
それにしても3時起きは辛い…
目覚ましが鳴った瞬間は何故目覚ましが鳴るのか理解できないほど熟睡してて、数秒考えこんでから起きるほど
そして走るクルマが少ないなかぶっ飛ばして現地へ行くのだが
道中にその川の下流を見てビビる
茶色く濁り絶賛増水中
前日イブカメラで見たときはそんなことなかったので夜中に雨が降り一気に濁りが入ったようだ
ここまで来て釣りができませんでしたとかはあり得ない…と思いながら上流へとクルマを走らせた
すると流石上流、増水はしているものの濁りは随分薄くなり釣りは十分できるレベル
がしかし、眠くてクルマから出られずちょっとだけ寝ようと思ってシート倒したら
50分も寝てしまっていた
早起きの意味がここで消える(汗)


さて、釣り
まずは手堅く1匹を釣るために入った場所では
早々にアマゴとイワナが釣れてボウズ回避
お盆休みで他の釣り人多いかと思いきや、意外に少なく一安心
また始めこそ雲が多く出ていたが青空が出だして気持ち良い天気に

イワナたくさん釣れたのも雨の影響が少なからずあるだろう
その雨の影響で水流がきつく、流れを横切れないや迂回することを強いられること度々
また草木が倒れ寝ていたところを見ると相当増水した模様


この日のヒットルアーは『もののふ50S ヤマメカラー』
先日追加したのだが、このカラー凄くキレイで気に入った
しかし最終的にこのルアー、イワナを釣ってフックを外そうと上げたときに岩にラインが擦れ魚と一緒に旅立っていってしまった
かわいそうなことをした

早い段階で釣ったアマゴ
この日はアマゴ2匹で、その後はイワナエリアに入ったこともあってイワナばかりになった


釣果が下がるアマゴエリアに入るかイワナエリアに入るか悩んだがイワナエリアには行ったのは
結果として正解だったと思う

川に流れ込む水の流れ


それにしても本当にイワナがよく釣れた
「ここ居そうだな」と思ってルアーを通せばその通りの反応を見せてくれたり
ちょっと広い水が溜まるスペースではその場所から3匹ぐらい引き出せたり

こちら白っぽいイワナ
茶色く腹が黄色いイワナも時々釣れるのだが、色が違い過ぎて何故だろうと思ったり


急斜面を登り林道に出たところでカーブミラーに映る自分を撮ってみた
ソールが柔らかいウェーダーで急斜面を登るのは一苦労
余計な筋力体力を使い激しく疲れるし足が攣った
また、昼飯と水分は発泡スチロールの保冷ボックスが役に立っている
冷えたものが飲めるのは幸せだ
ストップフィッシングは15時過ぎ
最後にアマゴを釣りたくなってアマゴエリアに戻り竿を振ったが良い反応は得られず手のひらサイズを1匹だけ
帰宅は19時半
16時間超のお出掛け
疲れた