2週続けての6連勤が終わり漸く休み
その休みは早起きが辛いが渓流へ行って毒抜きだ

夜と朝に雨が降ったので期待できるかも…という思い虚しく
釣果は冴えない
時間をかけ今日は20キロ程歩いたが、大きいのは釣れない、数も釣れないという内容



昨晩雨雲レーダーを見ていると山に雨が降っている模様
雨が降らず猛暑日が続いていた中での雨、これはコンディションを変える雨になるんじゃないのか?
と思いながら4時半起きで渓へ
そしたら山にはまだ雨雲が掛かり怪しい天気
川沿いを走っていると土砂降りの雨が来て、釣りができるのか心配になったが通り雨のようなもので釣り場に着くころには止んだ
しかし本流は濁りが入っていたので入らず、支流に入った



支流に入り、すぐに竿を振らず、林道を歩いて奥を目指した
しかし釣果は先にも書いた通り
魚は出てくるが小さく、なかなか食って来ないタフコンディション
未だかつてなく奥まで行ったが、奥へ行っても状況は変わらず釣れない
途中、雨がボタボタと落ちて来るような場面もあったがひどくなることはなかった
今日のサイズは6寸ぐらいがアベレージで、大きくて7寸でそういう魚は極僅か
良くないな
山の中では蝉の大合唱が聞ける
アブラゼミ、ニイニイゼミ、そしてヒグラシ
ツクツクボウシも鳴いてた
それにしても疲れた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます