朝一、車のエンジンの掛かりが「?」と感じたので、某オートセンターに行って電圧チェックをしてもらった。
負荷電圧で10V以上あればOKなところが9.4Vになっているらしい。
このバッテリー3年半も経ってない。
私が思う交換時期より少し早いが、出先でバッテリー上がりを起こすのは勘弁なので交換することにした。
お店で頼むと僅かだが工賃を取られるので、自分で交換することにして持って帰る(セコイ)。
そして、これを機に僅かだがサイズアップをした。 34B19R→40B19R。
46Bにしようかとも思ったけど、在庫がなかったので「ま~いいや」ということにした。
大衆車サイズのバッテリーは、スゴク安いんやね、¥2560。
ナビやラヂオのメモリーが消えると再設定が面倒なのでエンジン掛けながら交換。
あっという間に完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/6c8308394ad074d3f4209bb22eaf1545.jpg)
安いし、これだったら寿命4年切っても我慢できる。
けど、安いからもっと早く3年前に寿命来たりするのだろうか?
負荷電圧で10V以上あればOKなところが9.4Vになっているらしい。
このバッテリー3年半も経ってない。
私が思う交換時期より少し早いが、出先でバッテリー上がりを起こすのは勘弁なので交換することにした。
お店で頼むと僅かだが工賃を取られるので、自分で交換することにして持って帰る(セコイ)。
そして、これを機に僅かだがサイズアップをした。 34B19R→40B19R。
46Bにしようかとも思ったけど、在庫がなかったので「ま~いいや」ということにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/76/122c2489bb0752fc38efbc50cf63c6a2.jpg)
ナビやラヂオのメモリーが消えると再設定が面倒なのでエンジン掛けながら交換。
あっという間に完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/6c8308394ad074d3f4209bb22eaf1545.jpg)
安いし、これだったら寿命4年切っても我慢できる。
けど、安いからもっと早く3年前に寿命来たりするのだろうか?