一昨日の夕方は家庭菜園の苗植え。
今年はナス2種類、ミニトマト2種類、パプリカの合計5種。
個人的にはナスとミニトマトが必須であとはどうしようかな~という感じ。
キュウリにしようかとも思ったのだがキュウリはあまり好きでないので今年も外してしまった。
ところで苗もいろいろあって買うとき迷う。
品種もそうだが、同じ銘柄でも2~3種類あって素人の私には何がどう違うんだかよくわからん。
値段が高ければよく育つとか、美味しいとかそういうことなんだろうか?
収穫できる量はしれてるけど、今年も実をつけてくれて美味しく食べられるといいな。
そして一仕事終えた後は、日暮れまで家族でバドミントンに興じる。
日が長くなった。
今年はナス2種類、ミニトマト2種類、パプリカの合計5種。
個人的にはナスとミニトマトが必須であとはどうしようかな~という感じ。
キュウリにしようかとも思ったのだがキュウリはあまり好きでないので今年も外してしまった。
ところで苗もいろいろあって買うとき迷う。
品種もそうだが、同じ銘柄でも2~3種類あって素人の私には何がどう違うんだかよくわからん。
値段が高ければよく育つとか、美味しいとかそういうことなんだろうか?
収穫できる量はしれてるけど、今年も実をつけてくれて美味しく食べられるといいな。
そして一仕事終えた後は、日暮れまで家族でバドミントンに興じる。
日が長くなった。