相模鉄道 硬券入場券 ~その1

拙ブログ11月11日エントリーの「相模鉄道 相鉄・鉄道全線 1日乗車券」にて同社が期間限定で発売した1日乗車券を御紹介いたしましたが、この乗車券を購入した目的は、各駅で発売されている硬券入場券をコンプリートで購入することでありました。


同社では、本線およびいずみ野線の全駅でB型無地紋の硬券入場券を発売しています。同社HPでも硬券入場券を発売していることが告知されており、今なら確かに全駅分をコンプリートすることが可能です。

小田急電鉄や京浜急行電鉄が硬券入場券を発売中止したことは記憶に新しいことですが、現在、関東大手の私鉄線において、全線・全駅に亘って硬券の入場券を発売しているのは相模鉄道だけとなっています。

大手とは言えませんが、最近では東京臨海高速鉄道(りんかい線)が全駅で硬券入場券を発売開始しておりますが、数年後にはJR線や東急東横線との相互乗り入れを控えている同社の硬券入場券も、決して安泰とは言えないものがあります。


では、数回に亘り、同社で発売されている硬券入場券を御紹介いたしましょう。

 

   


横浜駅のものです。

これは定期券発売窓口にて発売されているものです。窓口には硬券入場券を発売しているような案内はありませんが、購入を申し出れば、すぐに発売してもらえます。

B型無地紋の券で、山口証券印刷調製と思われます。同社の入場券は左上に括弧書きで「(相模鉄道)」と社名表記があり、その右にやや大きな活字で「普通入場券」の表記があるものとなっています。


   


こちらは2階出札口で発売されているものです。

横浜駅のみ発売箇所が2ヶ所あり、2階で発売されているものには発売箇所名の前に「〇S2」の符号があります。
確か、「〇S2」というのは定期券売場の2番窓口であったような気がしますが、定期券窓口では符号のないものが発売されており、本来の窓口から移管されてきているものと思われます。


   


次は、1駅目の平沼橋駅のものです。

同駅のものは横浜駅のものとは違う様式で、券紙がやや白く、活字にも違いがあります。定かではありませんが、関東交通印刷で調製されたものと思われます。

恐らく、従来の山口証券印刷調製の券が売切れて、新様式のもので補充されたのではないかと思われます。



   


次は3駅目の西横浜駅のものです。

駅名だけ見ると横浜駅の次の駅のような錯覚を受ける同駅ですが、横浜駅との間に平沼橋駅1駅があります。


   


次は4駅目の天王町駅のものです。

こちらは横浜駅同様、山口証券印刷調製と思われる様式です。


   


次は5駅目の星川駅のものです。

同駅は高架化工事の真っ最中で改札口が2ヶ所ありますが、改札口では発売されておらず、定期券売場1箇所での発売となっています。


   


次は6駅目の和田町駅のものです。

同駅の券は新様式の券となっており、様式としては平沼橋駅のものと同じものです。


次回に続きます。

コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )