JR西日本 宮島駅券売機発行 片道乗車券

昭和63年9月に宮島航路の宮島駅(宮島さん橋)にある券売機で発行された片道乗車券です。


   


桃色JRW地紋のキレート式券紙の金額式券です。


現在の宮島駅はJR西日本系列のJR西日本宮島フェリーに譲渡されていますが、当時は国鉄から引き継いだJR西日本本体が営業をしていました。そのため、乗車券類は鉄道のものと全く同じものが発売されており、「乗船券」ではなく「乗車券」とされていました。

運賃は宮島⇔宮島口間が大人160円で、鉄道に乗り継ぐ場合は別途宮島口駅からの運賃が必要でしたが、券売機券は金額式となっており、いかにもそのまま通しの運賃のような体裁でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )