ジェイアールバス関東 〇簡 草津温泉駅発行 殺生河原ゆき片道乗車券

平成4年9月にジェイアールバス関東「〇簡」草津温泉駅で発行された、殺生河原ゆきの片道乗車券です。


   


青色JRE地紋の軟券式券です。

この券が設備された当時はちょうど硬券が廃止されて軟券に設備移行されていた頃であったと記憶していますが、同駅は平成3年7月頃のことであったと思います。
硬券から軟券化された際には硬券の様式を踏襲した常備軟券が設備されたものが殆どでしたが、この券は風変わりなクーポン券様式で設備されています。


この様式は草津管内では他にも使用されていたものを見かけたことがありますが、西武観光バスや草軽交通バスなどの他事業者が共同運行している路線で使用され、右側の券片が「乗継券」や「通過票」となっており、他事業者のバスに乗車したときはそれらの券片が回収され、事業者間の運賃決済のために使用されているものであったかと記憶しています。
しかしこの券の場合、通過票のようなものはなく、右側にある空白の券片は全く意味のないものになってしまっています。


   


参考までに、以前御紹介したかと思いますが、同駅で発行されていた白根火山ゆきの相互式券です。
この様式で充分かと思いますが、かつて同路線が湯田中駅まで運行されていた頃のまま、何らかの理由でクーポン式となってしまった可能性があります。

この路線は志賀草津高原線として今でも運行されておりますが、かつては湯田中駅まで運行されていたためにこのような路線名になっています。平成2年頃に白根火山駅~湯田中駅間が部分廃止され、現在では草津温泉駅~殺生河原停留場~白根火山駅の路線として現存しています。
ただし、
白根火山噴火警戒レベルの引き上げにより、今は当面の間運行を見合わせているようです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )