帝都高速度交通営団 入谷駅発行 中目黒接続東急線80円区間ゆき 連絡片道乗車券

今からちょうど36年前の今日である、1984(昭和59)年12月15日に帝都高速後交通営団(営団地下鉄。現・東京メトロ)日比谷線の入谷駅で発行された、中目黒駅接続、東急線80円区間ゆきの連絡片道乗車券です。


   

鼠色JPRてつどう地紋のB型金額式大人・小児用券で、山口証券印刷系列の帝都交通印刷で調製されたものと思われます。


入谷駅はホーム両端にある駅事務所エリアが大変狭く、当時は自動券売機を設備するほどのスペースが取れなかったため、昭和60年代まで券売機の無い駅となっていましたが、現在は技術的に解決したのでしょうか、券売機が置かれるようになっています。

券売機が無いため、発売される乗車券のすべてが硬券となっており、自社線内完結の乗車券の他、連絡乗車券についても常時硬券で購入することが出来ました。特に、連絡乗車券については他の非常用に硬券乗車券のある駅でもなかなか設備されている駅がありませんでしたから、いつでも購入できるという意味では大変貴重な駅でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )