京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

初夏の花々

2013-06-10 | インポート

梅雨入りしましたが、雨が少ない日々ですね。

紫陽花は、雨が良く似合う、初夏の花です。

Photo_3

私の家の近くの「藤森神社」は、境内に2ヶ所ある紫陽花苑で、

西洋あじさいや、額あじさい、アナベル、などなど。

約40品種、約3500株が咲きます。6月1日より開苑しています。

菖蒲の節句発祥の神社、そして勝運と馬の神様として、

(馬主・騎手etc...)競馬ファンの参拝で賑わっています。

6月15日には、午前10時より、紫陽花祭が行われます。

藤森神社HP→http://www.fujinomorijinjya.or.jp/

Photo_5

菖蒲は、気品が高く、キリッとした印象で、私の好きな花のひとつ。

花菖蒲といえば、平安神宮も有名です。

約200品種、約2000株の花菖蒲が、神苑に咲き誇ります。

見頃の時期には、池に八つ橋が架けられ、橋の上から花々を楽しめます。

平安神宮HP→http://www.heianjingu.or.jp/

追伸:京都検定、今年も受験がんばります!          <マンマ・ミーア>


旧本能寺跡に「信長茶寮」オープン!!

2013-06-10 | インポート

Photo_2

信長茶寮HP→http://www.shinchou-saryou.jp/

旧本能寺跡に、信長茶寮(しんちょうさりょう)がオープンしました。

「最期の地で、信長に想いを馳せるパワースポット」をコンセプトとして、

地上4階・地下1階の空間の中に、様々な企画が盛り込まれています。

安土城の石でつくった「戦没者慰霊碑」が設置されており、

本能寺の変の焦土を硝子越しに踏みながら、参拝するようになっています。

・AR(拡張現実)技術を用いて、現代に蘇った信長と対面できたり...

・千利休が使用したとされる名水、「柳の水(地下水)」を飲む事ができたり...

・2階では、信長が好んで食したとされる「湯漬け」を食べる事ができたり...

・「北斗の拳」で有名な、原哲夫氏の信長マンガ、その他グッズがあったり...

その他、信長ファン(ファンでなくとも...)には必見の企画が目白押しです!!!!

信長の命日とされる6月2日にオープン、入場無料!!となっています。

是非一度、「信長に逢いに」足を運んでみてはいかがでしょうか。<戸村>


京都駅ビル「緑水歩廊」

2013-06-10 | インポート

Photo

梅雨の時季というのに、雨どころか、毎日暑い日が続いています。

我が家でも、ゴーヤと胡瓜の栽培を始め、雨水が欲しいところですが、

こんな時の為に、家には、「雨水タンク」を設置しています。

水道代の節約にもなるという事で、数年前に購入しました。

昨年、開業15周年を迎えた、京都駅ビルでも、

雨水を利用し、階段やフロアの脇でプランター植物を育てる、

「緑水歩廊」が完成し、緑の空間を楽しむことができます。

雨水も有効に利用したい、エコな時代ですね。<松井です