京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

桜ウォーキングツアー FROMいしちょう!

2015-04-02 | 京都案内

京都市内の桜がまさに見ごろですね!
天気が良かったので桜見物に行ってきました。
当館からの半日ツアー(ほとんど徒歩)のモデルコースです♪
桜の名所散策のご参考にしてください!

13:30当館出発
鴨川を渡り二条通りをブラブラ。
平安神宮を目指します。(約20分)

 

左近の桜は五分咲き。

平安神宮から北へ徒歩約15分。
丸太町通りの岡崎道バス停からバスで銀閣寺道まで。
哲学の道を目指します。(バスで約10分)

満開です!外国人の観光客で大賑わい。
本当にココ…ニホン???

哲学の道をゆっくり散策。
南禅寺方面へ(徒歩約40分)

 

南禅寺の桜は五分咲きくらいでした。
哲学の道を歩いてきた人達の休憩所状態になってました。

南禅寺から西へ徒歩約5分
蹴上インクラインを目指します。


ここもほぼ満開!
本当は下に降りようと思ってましたが降りる道がわからず断念。。。


蹴上から東山を目指します。
青蓮院門跡の前を通過し知恩院へ。

 
知恩院から円山公園へ。
お花見客で賑わっていて前にも後ろにも進みません。。。
桜は満開でしたが、桜どころじゃない…。

二年坂・産寧坂を通り清水を目指します。

清水寺ライトアップは18時から。
チケット購入の為の長蛇の列。


日本語はほとんど聞こえてきませんでした。

 
清水の舞台!
桜も五分咲きといったところ。
日が落ちる前に入ってしまったのでちょっと明るすぎました。。。


八坂の塔を経由して東大路、四条から先斗町、木屋町を通り
地下鉄京都市役所前駅を目指します。
木屋町の桜もライトアップされてて綺麗ですよ!


地下鉄東西線で太秦天神側方面へ2駅、二条城前で下車し二条城を目指します。
二条城ライトアップは18時から!
プロジェクションマッピングや桜のトンネル、お琴の生演奏など
出口ぎりぎりまで楽しませていただきました。

 

年に1度の桜の季節!
半日でもこんなに楽しめる京都の桜を見にぜひぜひおこしやす!

※なお、このツアーは長い距離を歩くので歩きやすい靴をお勧めします。

 

<KURO・Oh!たけ>


和菓子体験!!

2015-04-02 | 京都案内

お客様と一緒にわいわい楽しみながらコネコネ

完成品がこちら!

今回は桜とバラでした♪

おいしそうにできました(>u<)

また一緒にできたらうれしいです!

ありがとうございました。

 

<たけのこ>


琳派を歩く6

2015-04-02 | 京都案内

最後は智積院。

長谷川等伯画の国宝障壁画、桜の図、楓の図、松に秋草の図を拝観。レプリカではなく実物が此処くらいのものということです。勿論、撮影は禁止です。
前の障壁画が実際にあった大書院で名勝庭園を眺め、心を和ませる。中国の廬山を模した築山と 、長江を模した池の庭園です。



ツツジの頃がいいそうです。

これで本日の観光案内は終了です。
山村さん、貴重なお話、本当にありがとうございました。


琳派を歩く・ランチブレイク

2015-04-02 | 京都案内

ザ・ヒガシヤマソウドウでランチ。美味しゅうございました。


春野菜と生ハムの前菜

シラスとほうれん草のパスタ&焼きたてのあっさりロールパン

鶏むね肉のグリル

デザート 左はチョコスポンジを挟んだアイスクリーム、右は抹茶のケーキ


琳派を歩く5

2015-04-02 | 京都案内
妙蓮寺。

十六羅漢石庭を拝観。

ほか、等伯画襖絵「松桜の図」、「矛杉の図」。エリザベス女王が来日した折りに東京まで運んで、ご覧いただいたとか。
境内の桜も満開です。因みに、10月から咲き続ける桜があることで知られています。
このお寺の界隈、高いビルが少なくて素晴らしい空間が広がっています。


琳派を歩く4

2015-04-02 | 京都案内

本法寺。
長谷川等伯が能登、七尾から出てきて最初に基点としたお寺です。



勅使門前の十の庭(つなしのにわ)から宝物館の涅槃図を拝見。紙に描かれた縦10m、横6mもの大きさで、退色することもなく立派なものです。等伯自身の息子の菩提を弔うために描き、自身も描き込まれています。残念ながら、撮影は禁止です!
その後、国指定名勝、巴の庭。日蓮宗では珍しい枯山水の庭です。



琳派を歩く2

2015-04-02 | 京都案内

続いて、妙覚寺。
門前の垂れ桜が満開!らくたびの山村さんの話は蘊蓄が深くて興味深い。このお寺は織田信長が本能寺を宿舎にする前にはこのお寺に泊まっていたとか、信忠がここに泊まっていて変の時にここから二条御殿に移って討ち死に、このお寺は類焼したとか 、斎藤道三との繋がりなど、ホントに知識が豊富ですね。



琳派を歩く1

2015-04-02 | 京都案内

琳派に因む寺社をめぐる旅。
水火天満宮をスタートして西陣北側のお寺を廻ります。
快晴の日、周辺の桜が満開です!