北海道新聞06/06 05:00
北海道命名150年と米国ハワイ州の日系人移住150年に当たる今年、道はハワイ州との交流を本格的に進める。本年度から高校生の交換留学を始めるほか、昨年度初めて実施した同州での道産食品やアイヌ文化のプロモーションを拡大する。
道とハワイ州は昨年5月、双方の経済、教育、文化などの発展や交流推進を目的とする友好提携を締結した。道は7日にホノルルで行われる日系人移住150年の記念式典に阿部啓二副知事や道議会の大谷亨議長らを派遣し、同州知事らと懇談する。また、8月に札幌で行われる北海道命名150年の記念式典に同州関係者を招く。
交換留学は、道内からは12~1月、同州からは2~3月に、いずれも高校生5人を派遣する。道内からの参加者は道立高を対象に公募する。また、道は昨年5月にホノルルで友好提携を結んだ際、道産食品を集めたフェアやアイヌ民族舞踊の上演を現地で行っており、本年度もこうした食や文化の発信を強化する。
道国際局は「北海道とハワイは移民や先住民族の歴史、文化があり、共通点が多い。互いの150年を契機にさらに交流を深め、次世代につなげたい」としている。(本郷由美子)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/196677
北海道命名150年と米国ハワイ州の日系人移住150年に当たる今年、道はハワイ州との交流を本格的に進める。本年度から高校生の交換留学を始めるほか、昨年度初めて実施した同州での道産食品やアイヌ文化のプロモーションを拡大する。
道とハワイ州は昨年5月、双方の経済、教育、文化などの発展や交流推進を目的とする友好提携を締結した。道は7日にホノルルで行われる日系人移住150年の記念式典に阿部啓二副知事や道議会の大谷亨議長らを派遣し、同州知事らと懇談する。また、8月に札幌で行われる北海道命名150年の記念式典に同州関係者を招く。
交換留学は、道内からは12~1月、同州からは2~3月に、いずれも高校生5人を派遣する。道内からの参加者は道立高を対象に公募する。また、道は昨年5月にホノルルで友好提携を結んだ際、道産食品を集めたフェアやアイヌ民族舞踊の上演を現地で行っており、本年度もこうした食や文化の発信を強化する。
道国際局は「北海道とハワイは移民や先住民族の歴史、文化があり、共通点が多い。互いの150年を契機にさらに交流を深め、次世代につなげたい」としている。(本郷由美子)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/196677