日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

長野県・東信州の棚田(長野県・千曲市・八幡)

2010年11月22日 08時09分12秒 | 長野県の棚田
ここは長野県・千曲市・八幡です。
長野県東部(東信州)には多くの名も知れない棚田があります。
棚田の名前は「姨捨」です。
棚田百選の一つです。



「姨捨の棚田」は、平成21年12月に重要文化的景観に選ばれました。
水彩画を描いている人がいました。
ゆったりとした時間が流れます。



姨捨の棚田。
その中でも「四十八枚田」と名づけられた区画があります。
「田毎の月」という呼び名は、元々は四十八枚田に映った月のことだったという。
保存会の人たちによって、小さな棚田(四十六枚)が耕作されています。
畔に田毎観音が置かれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする