日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

鹿児島県の棚田 『幸田の棚田』

2012年12月06日 07時32分20秒 | 九州地方の棚田
鹿児島県の農業の特徴は以下の通りです。
温暖な気候や広大な畑地を生かした野菜,花き,茶などの生産が盛ん。
日本一の畜産県で豚,ブロイラーの飼養頭羽数は全国一。
シラス等の火山灰性不良土壌が広く分布し,台風等による被害が多い。
大消費地から遠い。
 
 
ここは鹿児島県湧水町幸田です。
『幸田の棚田』です。棚田百選の一つです。
国見岳や安良岳などの山々が連なるこの辺の山間には、
雑木林の中に杉林が点在していて、
幸田の棚田もきれいに管理された杉林を背景に一段と映えて見えます。    
 

江戸中期に石積みされた全国でも珍しい武者返しのある、
そりを持った造りとなっており、城を造った石工(串木野、加世田)らに
よって造られたものといわれている。
幸田の米は、「幸」せの「田」んぼから生まれた「幸田棚田米」のブランドで販売されています。
 
 
 
 
国道に大きな案内板がありました。
こんなに大きな案内板を見たことがありません。
鹿児島県は偉い、!
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする