7月下旬、猛暑の東京を脱出し、涼しさを求めて長野県北西部の大北地区へ。
大北(だいほく)とは、「大」=大町市、「北」=北安曇 郡(池田町・松川村・白馬村・小谷村)を合わせた地域をいいます。
西側に雄大な北アルプスを見上げる美しい地域です。

長野市鬼無里.四角面
.東町です。旧鬼無里村です。
「四角面
(しかくめん)
の棚田」です。

「あずき」の天日干しです。
あずきは郷土料理「おやき」の材料になります。
「おやき」は、小麦粉の生地を使って季節の野菜あんやあずきあんをくるみ、蒸したり、焼いたりしてこしらえる信州の郷土食。
かつてそれは野良仕事の休憩時のご馳走でもありました。
各家であんや味付けが違う「伝統の味・おふくろの味」です。