4月中旬、長崎県南部の春の棚田を巡った。その報告です。
なぜ、この時期に?「株主優待券」を貰ったからです。

ここは長崎県波佐見(はさみ)町・鬼木郷にある「鬼木棚田」です。
「日本棚田百選」の一つです。
昨年の9月に 第23回棚田サミットが開催されました。
斜面には石垣で畔を築き、棚田が段々に重なっています。
下から見上げた景観の見事さに目を奪われます。font>
展望台から「鬼木棚田」を見ました。
虚空蔵山系の裾で馬蹄形に開けた鬼木地区は、傾斜地に石垣を築いた棚田が連なり、
景勝地で、四季の変化は訪れる人の心をなごませてくれます。
なぜ、この時期に?「株主優待券」を貰ったからです。

ここは長崎県波佐見(はさみ)町・鬼木郷にある「鬼木棚田」です。
「日本棚田百選」の一つです。
昨年の9月に 第23回棚田サミットが開催されました。
斜面には石垣で畔を築き、棚田が段々に重なっています。
下から見上げた景観の見事さに目を奪われます。font>

展望台から「鬼木棚田」を見ました。
虚空蔵山系の裾で馬蹄形に開けた鬼木地区は、傾斜地に石垣を築いた棚田が連なり、
景勝地で、四季の変化は訪れる人の心をなごませてくれます。