日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

長野県北部の棚田・田園巡り(長野県・白馬村「青鬼の棚田」)

2020年06月05日 00時00分02秒 | 長野県の棚田

新型コロナウイルスが蔓延中。どこにも行けないため、14年前に行った長野県北部の棚田・田園をご案内します。

ここは長野県・白馬村・北城・青鬼(あおに)です。

「青鬼の棚田」です。棚田百選の一つです。

北アルプスを背景にしたの青鬼の初夏の棚田です。

明治時代の登山家・小島烏水が「北アルプス」と名付けました。

鹿島槍ヶ岳・北峰、中央に五竜岳、その右隣に唐松岳が何とか見えます。

中央よりやや右辺りに緑色のスロープが見えますが、これが長野オリンピックのジャンプ台です。

江戸時代から明治期に建築された茅葺屋根(現在は鉄板被覆)の民家が建ち並んでいます。文部科学省より「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする