新型コロナウイルスが蔓延中。どこにも行けないため、14年前に行った長野県北部の棚田・田園をご案内します。
ここは長野県・白馬村・神城・堀之内です。
「白馬村・神城の田園」です。
田んぼの代掻きの様子です。正面に白馬三山がくっきり見えます。
代掻きとは、田植えの前に田の土と水をかき混ぜて、
田植えができる状態に準備することで、田植えをする季節になると現れるこの模様をそう呼びました。
白馬という呼び名は、この代馬から来たとも言われています。
新型コロナウイルスが蔓延中。どこにも行けないため、14年前に行った長野県北部の棚田・田園をご案内します。
ここは長野県・白馬村・神城・堀之内です。
「白馬村・神城の田園」です。
田んぼの代掻きの様子です。正面に白馬三山がくっきり見えます。
代掻きとは、田植えの前に田の土と水をかき混ぜて、
田植えができる状態に準備することで、田植えをする季節になると現れるこの模様をそう呼びました。
白馬という呼び名は、この代馬から来たとも言われています。