新型コロナウイルスが蔓延中。どこにも行けないため、14年前に行った長野県北部の棚田・田園をご案内します。
ここは長野県・小布施町・北岡です。
「代掻き」です。
小布施町は、県北部の長野盆地に位置し、周囲を千曲川など3つの川に囲まれた自然豊かな農村地帯です。
「栗と北斎と花の町」として知られています。
田植えが5月下旬から6月上旬にかけて行われます。その前に棚田への水入れ・代掻きと続き田植えが行われます。バックは妙高山です。
新型コロナウイルスが蔓延中。どこにも行けないため、14年前に行った長野県北部の棚田・田園をご案内します。
ここは長野県・小布施町・北岡です。
「代掻き」です。
小布施町は、県北部の長野盆地に位置し、周囲を千曲川など3つの川に囲まれた自然豊かな農村地帯です。
「栗と北斎と花の町」として知られています。
田植えが5月下旬から6月上旬にかけて行われます。その前に棚田への水入れ・代掻きと続き田植えが行われます。バックは妙高山です。