今回の旅は、フイリッピンの棚田巡りです。
昨年の3月末~4月上旬に出掛けました。 その報告です。

ここはイフガオ州の「バタッドの棚田」です。
世界遺産に登録されています。
「バタッドの棚田」のトレッキングの最中です。
「天国への棚田」の何段もの石の階段が見えてきました。

下の集落から登って、田植え、水管理、田んぼの見回りをします。
コルディリェーラとはスペイン語で山脈を意味します。
すなわちコルディリェーラの棚田は「山の棚田」のことです。

「天国への階段」の沢山の人は楽しそうです。
棚田の法面の高さは10m以上あります。
私達はここで断念!
日本人ガイドは太っていてもう~動けません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます