信州・長野市の棚田旅で
す。
長野市は長野県北部の中心都市で、善光寺の門前町として有名である。
一方、棚田百選が7か所もある棚田地域でもある。
長野市の名もない棚田を巡ります。
長野市鬼無里.日影.樽
です。旧鬼無里村です。
「
日影
の棚田」です。
戸隠連山が見えます。
木曽義仲は近江国粟津の戦い(現滋賀県大津市)で討ち死にした後、
二男の義重が鬼無里へ逃れたとする伝承も残る。
また、義仲の家臣には鬼無里へ土着した者もいるとされる。
山角地区には義仲と最期を共にした今井四朗兼平の城跡があり、
観音堂には兼平の守護仏とされる菩薩像が祀られている。
鬼無里は歴史の宝庫です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます