昨年の11月中旬に十日町市と長野県北部を巡った。
秋の棚田と紅葉を巡る旅です。
ここは新潟県・十日町市・松之山坪野です。
棚田の名前は「坪野の棚田」です。「つなぐ棚田遺産」の中の「布川の棚田群」に含まれている棚田です。
木立の間に小さな・ひっそりとした集落があり、その前に棚田があります。
十日町市松之山地区は小さな集落が点在する棚田の里です。
平地が少なく、山と谷の組み合わせで成り立つ地形の中で、
耕地として拓きやすい土地は山間か谷間の傾斜地でした。
坪野は人口総数:24名 世帯数:12世帯です。(令和2年)
高い高い杉の木の間から棚田を見ました。
杉の木が高いので視野に入りません。
収穫時はきっと杉の木を利用して「はさかけ」に使うのでしょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます