他の連盟やIARU-2では、会議で検討されていることを公式に流しているのに、JARLはなんで何の情報を流さないのですか?と問い合わせたら以下の回答がありました。
そうなんだ、連盟理事会や事務局や派遣された職員の意識の違いかと思っていましたが。
とは言え、積極的にアマチュアが知りたい情報を伝える、この様な縛りがない他の団体にfavorです。
派遣された職員は会議の様子を公開したいけど、出来ないのだと思いましょう。
これってどこかの連盟の理事会と全く同じのように思えた。
中村 様
いつもお世話様になっております。JARL専務理事の日野岳です。
国際課職員はWRC対応で繁忙のため、私の方からお返事します。
今回のWRC2012については、職員1名を派遣しており、オブザーバー
ではなく日本国代表団の一員として、参加しております。
代表団のメンバーは公務員規則が準用され、不用意に情報を公開
することはできないことになっています。
したがいまして、会議の結果が判明次第、会員の皆様にはお知らせする
予定ですので、ご了承のほどお願い申し上げます。
***********************
JARL専務理事 日野岳 充
JE1KAB Mitsuru Hinooka
hinooka@jarl.or.jp
***********************
そうなんだ、連盟理事会や事務局や派遣された職員の意識の違いかと思っていましたが。
とは言え、積極的にアマチュアが知りたい情報を伝える、この様な縛りがない他の団体にfavorです。
派遣された職員は会議の様子を公開したいけど、出来ないのだと思いましょう。
これってどこかの連盟の理事会と全く同じのように思えた。
中村 様
いつもお世話様になっております。JARL専務理事の日野岳です。
国際課職員はWRC対応で繁忙のため、私の方からお返事します。
今回のWRC2012については、職員1名を派遣しており、オブザーバー
ではなく日本国代表団の一員として、参加しております。
代表団のメンバーは公務員規則が準用され、不用意に情報を公開
することはできないことになっています。
したがいまして、会議の結果が判明次第、会員の皆様にはお知らせする
予定ですので、ご了承のほどお願い申し上げます。
***********************
JARL専務理事 日野岳 充
JE1KAB Mitsuru Hinooka
hinooka@jarl.or.jp
***********************