昼に私学適性検査の願書を出すため、市ヶ谷へ。
手続きと受験料の支払を同時にしなきゃならん、ということで、
わざわざ市ヶ谷まで行かなきゃならないわけですが、
しかし受験料20000円はちょっと高すぎだろと思ってみたり。
ただでさえ教育実習に行ってて今月はバイトもできず、
もらえる給料も少ないっていうのにかなりキツイ出費。
まぁこれが糸口になって就職先が決まればいいものの、
なんてったって倍率はかなりのもんなので、苦戦は必至ですが。
なんにせよ何の勉強もしないで試験を受けるってのももったいないので、
せいぜいできる範囲での勉強はしますけどね。
それと出願書類を出す時に、受付のオッサンに履歴書をダメ出しされました。
履歴書を書いたのって数年前にバイトの面接を受ける時以来で、
就活すらしてない私はそんなものを書きなれてるはずもなく、
これでいいだろうと思って提出した履歴書もツッコミ所があったようです。
あー、だったら書き直してきますよ、えぇ、と言おうと思ったら、
別に今回はこれで構わないけどさ~今後のことを考えたらねぇ、とか云々。
まぁ忠告していただけるのはありがたいけど、なんとも慇懃無礼な言い方。
おそらくこの受付の人もどっかの教員なんだろうけど、
完全に私を上から見下ろして言う言い方には少なからず不快感でした。
とりあえずそんな感じで無事に出願は完了し、
会場で即売されていた過去の問題集なんかを数点購入。
一般の書店では購入できません、とか言われるとついつい買っちゃうよなぁ。
受験料の高さにしても問題集販売にしてもなんとも商売上手な連中です。
受験申し込み手続きが終わると今度は学校で授業を受け、
その次は教育実習を終えた大学の仲間同士で慰労会を開催。
先日まで実習に行っていた7人ほどが参加しましたが、
それぞれみんな思うこと、得ることがあったようですな。
中には教員を目指さず、一般企業の内定を取った人もいましたが、
それでもこの教育実習というやつはあらゆる意味で自己にプラスになったようですな。
そして共通するのはどの面々も実習後は燃え尽きたかのように、
普通の生活に熱が入らなくなってしまったということですかね。
いわゆる燃えつき症候群ってやつですか。
私に関して言えばもうすぐ試験があるのにこれじゃまずいんですけどね。
まぁ、それでも時が来れば「やる時はやる」って風になるといいんですが。
いや、もう遅いっていうツッコミはなしの方向で。
恐懼謹言。
手続きと受験料の支払を同時にしなきゃならん、ということで、
わざわざ市ヶ谷まで行かなきゃならないわけですが、
しかし受験料20000円はちょっと高すぎだろと思ってみたり。
ただでさえ教育実習に行ってて今月はバイトもできず、
もらえる給料も少ないっていうのにかなりキツイ出費。
まぁこれが糸口になって就職先が決まればいいものの、
なんてったって倍率はかなりのもんなので、苦戦は必至ですが。
なんにせよ何の勉強もしないで試験を受けるってのももったいないので、
せいぜいできる範囲での勉強はしますけどね。
それと出願書類を出す時に、受付のオッサンに履歴書をダメ出しされました。
履歴書を書いたのって数年前にバイトの面接を受ける時以来で、
就活すらしてない私はそんなものを書きなれてるはずもなく、
これでいいだろうと思って提出した履歴書もツッコミ所があったようです。
あー、だったら書き直してきますよ、えぇ、と言おうと思ったら、
別に今回はこれで構わないけどさ~今後のことを考えたらねぇ、とか云々。
まぁ忠告していただけるのはありがたいけど、なんとも慇懃無礼な言い方。
おそらくこの受付の人もどっかの教員なんだろうけど、
完全に私を上から見下ろして言う言い方には少なからず不快感でした。
とりあえずそんな感じで無事に出願は完了し、
会場で即売されていた過去の問題集なんかを数点購入。
一般の書店では購入できません、とか言われるとついつい買っちゃうよなぁ。
受験料の高さにしても問題集販売にしてもなんとも商売上手な連中です。
受験申し込み手続きが終わると今度は学校で授業を受け、
その次は教育実習を終えた大学の仲間同士で慰労会を開催。
先日まで実習に行っていた7人ほどが参加しましたが、
それぞれみんな思うこと、得ることがあったようですな。
中には教員を目指さず、一般企業の内定を取った人もいましたが、
それでもこの教育実習というやつはあらゆる意味で自己にプラスになったようですな。
そして共通するのはどの面々も実習後は燃え尽きたかのように、
普通の生活に熱が入らなくなってしまったということですかね。
いわゆる燃えつき症候群ってやつですか。
私に関して言えばもうすぐ試験があるのにこれじゃまずいんですけどね。
まぁ、それでも時が来れば「やる時はやる」って風になるといいんですが。
いや、もう遅いっていうツッコミはなしの方向で。
恐懼謹言。