恐懼に堪えない日々

【恐懼】(きょうく)・・・ おそれかしこまること。日々の生活は恐懼に堪えないことばかりですよね。

一年に一度の大雨?

2006年10月06日 | 日記とか
朝から大雨の一日です。台風直撃というわけでもないのに、
一年に一度あるかないかの大雨なんだそうな。
しかしこれがまた中途半端に警報が出るわけでもなく、
大雨・洪水・強風の注意報のみ。
警報だったら規定により休校になってしまうわけなのですが、
教員側の視点に立つと授業の進度のことがあるので休校は勘弁してほしいところ。
休校になって喜ぶのはいつの世も生徒・学生のみ。
金曜しか授業がないなんていうクラスもあるので、
これしきの雨で休校になってしまっては困ります。

とはいえ、今日の行き帰りはこの雨風にやられちまいました。
雨の量は言うほどにすごくはなかったのですが、
風がえらく強いのでせっかく傘を持っていても意味をなしません。
朝から雨でスーツが濡れてしまうとなんとなく気分も萎えてしまいますな。
まぁ学校についてしまえばあとは外に出ることもないので、
東京アメッシュを見ながら都内の降雨量をチェックし、
交通情報などをしきりに見て雨の影響を確認したりして気象観察。
部屋の中にいることで大雨が他人事になってしまうと、
どれぐらい降るんだろうなぁとか、興味を持ってしまうわけで。
今回もまた都内各地で被害が出るんでしょうが、
それが拡大しないことを祈ります。

恐懼再拝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする