この日もなんだか色々なことがあった気はするのですが、
これといって思い出して書けるようなこともないので別のことを。
今年の3月23日から禁煙をスタートさせたわけですが、
1ヶ月を過ぎた今日もなお、継続しております。
禁煙して以来記事の末尾に「禁煙○日目」なんていう記述をして、
自分自身の励みにしていましたが、面倒くさくなってやめてしまいました。
なんというか、3週間ぐらいたったところで自分が禁煙をしている、
という感覚がなくなってしまったからなんですね。
ほとんど吸わないことが当たり前の状態になったというか。
いきなり書かなくなった=禁煙に失敗したってわけじゃなかったんですよ。
もちろんまだ一ヶ月ちょっとしかたっていないので油断は禁物なのですが、
禁煙一週間前みたいについつい吸いたくなる、ということはなくなりました。
仕事が忙しくてそういうことを考える暇もなかったのもあるんですがね。
タバコを吸わなくなったことによるデメリットはといえば、
職場の喫煙所での情報交換が出来なくなったことぐらい。
あそこに足を運ぶと否応なくいろんな情報が入ってきたのですが、
とりあえずそれでも不自由はしていないと思います。
いろんな情報を耳に入れたとしても、今は自分の仕事で手一杯なので。
デメリットよりも手に入れたメリットのほうが計り知れないように思います。
なにより生徒に煙たがられないのは一番。
とにかく油断せずこのまま無事「卒煙」したいものです。
恐懼謹言。
これといって思い出して書けるようなこともないので別のことを。
今年の3月23日から禁煙をスタートさせたわけですが、
1ヶ月を過ぎた今日もなお、継続しております。
禁煙して以来記事の末尾に「禁煙○日目」なんていう記述をして、
自分自身の励みにしていましたが、面倒くさくなってやめてしまいました。
なんというか、3週間ぐらいたったところで自分が禁煙をしている、
という感覚がなくなってしまったからなんですね。
ほとんど吸わないことが当たり前の状態になったというか。
いきなり書かなくなった=禁煙に失敗したってわけじゃなかったんですよ。
もちろんまだ一ヶ月ちょっとしかたっていないので油断は禁物なのですが、
禁煙一週間前みたいについつい吸いたくなる、ということはなくなりました。
仕事が忙しくてそういうことを考える暇もなかったのもあるんですがね。
タバコを吸わなくなったことによるデメリットはといえば、
職場の喫煙所での情報交換が出来なくなったことぐらい。
あそこに足を運ぶと否応なくいろんな情報が入ってきたのですが、
とりあえずそれでも不自由はしていないと思います。
いろんな情報を耳に入れたとしても、今は自分の仕事で手一杯なので。
デメリットよりも手に入れたメリットのほうが計り知れないように思います。
なにより生徒に煙たがられないのは一番。
とにかく油断せずこのまま無事「卒煙」したいものです。
恐懼謹言。