普段では、あまり登ることの無いエスカレーターです。
通常ですと、ラウンジを出て右に向かい、伊勢丹のショップの手前で右に折れます。
そこにあるエスカレーターを降りて、このバスラウンジに向かいます。
ですので、逆行することは、この乗り継ぎをする時にしかしない感じです。
  . . . Read more
羽田空港の、国際線ターミナルに、到着しました。
2020年に向けて、第2ターミナルを改修し、国際線を拡張するそうです。
そうなると、スターアライアンスの利用者は、より便利になる気がします。
現在、大阪伊丹空港も大幅な改修工事を、行っています。
今回は、無事 R . . . Read more
ドゥブロブニグでランチをいただいて、移動してきました。
空港まではスムーズに移動してきましたが、この空港内で、
思いがけず、かなりの移動をしました。
現在は、クロアチア航空は、ターミナル1に到着しています。
それですと、こんな複雑な乗り継ぎはしなくていいはずです。
まぁ、コンコルドが見れましたので、良しとするって感じでしょう . . . Read more
バスで、ターミナル1 へ向かいます。
複雑な移動のおかげで、こんな機材を見ることができました。
2003年に退役した超音速旅客機。
コンコルド
マッハ2で飛行することが可能な機材です。
関空にも、飛来したことがあります。
一時期、JALも購入を検討していた機材ですが、環境面の問題や事故などがあり、
結局2 . . . Read more
予定より少し遅れて、パリに到着しました。
乗り継ぎ先をここに選んだのは、ANAが利用 できるから。
他に、この時期はテロなどの影響もあり、
パリ便が取りやすかったというのもあります。
ANAユーザーとしましては、空いている便には乗ってあげないといけません。
  . . . Read more
搭乗時刻になりました。
ここからパリまで、約2時間半のフライトになります。
夏のスケジュールにしかない、パリへの直行便です。
やはりこの街は、欧州の夏の渡航先のようです。
美しいデザインの機材です。
このカラーリングは、日本では見 . . . Read more
下の喧騒をさけて、2階へと上がってきました。
国際線の出発エリアには、このラウンジしかありません。
まずは、ここで出発までくつろぐことにします。
このターミナルは、天井が ヴォールト形状 になっています。
その小屋裏部分を、利用するような形状です。 . . . Read more
5日間滞在した、とてもいい感じの部屋でした。
旧市街の中にありますので、とても便利に使わせていただきました。
唯一の問題点、帰りのバス停が遠い。
これは、何ともしがたかったので、移動手段を変更することにしました。
旧市街の喧騒をかき分け、なんとかピ . . . Read more
もう一度、行っておきたかった場所。
KAMENICE
ずっと通った、牡蠣のお店です。
ここにやはり、もう一度寄っておきたかったのです。
フライトの予定は、15時50分発 です。
ですので、空港に向かうのは13時頃になります。
ランチをいただ . . . Read more
旧港の方へ、出てきました。
まだまだ、街は眠っているようです。
気にいると同じ場所で食事をすることが多い私は、
結局この旧港の前の広場では、一度も食事をしませんでした。
昨日も来ましたが、朝の静かな港は、とてもいい感じの場所です。
ほとんど人 . . . Read more