
行ってみたかった松島から、
移動してきました。
無料の三陸縦貫道を利用してきました。
今日は、北上します。
その途中で、ぜひ立ち寄りたい場所がありました。
石巻です。
私は、東日本大震災の直前に関東へ移動を決めました。
震災直後の3月末に、横浜へと移動しました。
横浜にも、震災の爪痕はありました。
ですが、このあたりの比ではなかった気がします。
11年かけて、復興してきました。
その大変さは、ここの方にしかわからない、
大変さだったと思います。
がんばろう日本、頑張ろう東北。
石巻南浜津波復興記念公園。
ここに立ち寄りました。
復興記念に、たくさんの植樹がされていました。
2021年3月に開園しています。
そこから、少し移動しました。
ここで今日のランチを、いただこうと思います。
石巻の港は、西側に工業港東側が漁港になっています。
その漁港側に、やってきました。
石巻市水産総合復興センターです。
ここにある食堂で、ランチでいただきます。
時間は12時半を回っていました。
ですが、こんな感じに満席でした。
いつものを、いただきます。
暑くなり始めましたので、水分補給が必要です。
朝までいた仙台は、午後大雨になったそうです。
今回の旅は東北の大雨に、
ほとんど会わずに過ごせました。
かなり待って、出てきました。
穴子丼のセットです。
お造りが、添えられていました。
サバがのっているあたりが、海沿いな感じです。
2色丼のセットです。
ウニとトロです。
やはり、漁港ではいいものが出てきます。
おいしくいただき、充電完了です。
今日の宿泊先へと、移動します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます