先程上がったエスカレーターを、降りてきました。
通路を挟んだ、斜め向かいぐらいに入口がありました。
何度か利用していましたので、何か違うなぁって、思いながら移動していましたが、
やはり違ってたようです。
ゲートをくぐって進むと、看板がありました。
歩きながら . . . Read more
思いがけずに増えた、ソウルでの移動です。
分りやすく教えていただいたおかげで、両替もなくバスで仁川空港へ移動できます。
リムジンではない方のバスを、利用します。
スーツケースも係の人が積んでくれましたし、他どこが違うのだろう?
って感じのバスです。
運賃箱に、お金を入れてバ . . . Read more
4年ぶりの、金浦空港です。
国際線での到着となると、2009年の春以来になります。
こんな場所だったっけ、というのが最初の感想です。
結構覚えていないものだなぁ、っていうのが実感です。
入国審査を終えて移動します。
トランスファーですので、質問などもなく通過です。
&nb . . . Read more
ANAラウンジから、結構離れた8番スポットへ向かいます。
こちらのゾーンにも、動く歩道をつけていただきたい感じです。
早めに来たつもりでしたが、やはり遠かったのか、気づくのが遅かったのか、
もうすでに、皆さん搭乗された後の様でした。
本来なら、夕方の仁川便を利用する予定でした . . . Read more
シャトルの中間駅で、下車しました。
2015年から、ANAラウンジが刷新され、新しく広くなっています。
新しくなって、快適度が上がったのですが、一つ不便な点があります。
私的には、関西空港が便利で利用することが多いのです。
ですが、ANAでの海外便は、関空からは中国便しか存在しません。
ですので、当然ですがANAの アジア便 . . . Read more
やっと、ダナン編の開始です。
昨年の秋以降に更新が滞り、あわてて12月に入って更新しましたが、
クロアチア編が、思いがけず長くなってしまいました。
ダナン編も最初の一回を書いたきり、手配のことなど、
ほとんど書くことができませんでした。
昨年の初めに、マイルが結構たまっていましたので、
冬の手配がマイルでで . . . Read more
普段では、あまり登ることの無いエスカレーターです。
通常ですと、ラウンジを出て右に向かい、伊勢丹のショップの手前で右に折れます。
そこにあるエスカレーターを降りて、このバスラウンジに向かいます。
ですので、逆行することは、この乗り継ぎをする時にしかしない感じです。
  . . . Read more
羽田空港の、国際線ターミナルに、到着しました。
2020年に向けて、第2ターミナルを改修し、国際線を拡張するそうです。
そうなると、スターアライアンスの利用者は、より便利になる気がします。
現在、大阪伊丹空港も大幅な改修工事を、行っています。
今回は、無事 R . . . Read more
ドゥブロブニグでランチをいただいて、移動してきました。
空港まではスムーズに移動してきましたが、この空港内で、
思いがけず、かなりの移動をしました。
現在は、クロアチア航空は、ターミナル1に到着しています。
それですと、こんな複雑な乗り継ぎはしなくていいはずです。
まぁ、コンコルドが見れましたので、良しとするって感じでしょう . . . Read more
バスで、ターミナル1 へ向かいます。
複雑な移動のおかげで、こんな機材を見ることができました。
2003年に退役した超音速旅客機。
コンコルド
マッハ2で飛行することが可能な機材です。
関空にも、飛来したことがあります。
一時期、JALも購入を検討していた機材ですが、環境面の問題や事故などがあり、
結局2 . . . Read more