スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’15 冬 インド 28

2015年02月26日 | ’15 インド
      ジャハンギール殿 と、名付けられた場所を見てきました。   赤い砂岩で造られた宮殿には、三代皇帝の息子の名前が付けられています。 その宮殿の先には、全く違った神殿が造られていました。             こんな真っ白な空間が、広がっています。 &nbs . . . Read more

’15 冬 インド 27

2015年02月23日 | ’15 インド
        ジャハーン ・ ギール殿の中庭に入ってきました。   ここには象眼の細工はなく、赤い砂岩一色になっています。 見事なまでに、赤一色に統一されています。             野地の部分まで、天然石で組み立てられています。 支えているブラケ . . . Read more

’15 冬 インド 26

2015年02月20日 | ’15 インド
      アグラ城   ムガル朝第3代皇帝、ジャラール ・ アッディーン ・ ムハンマド によって建設された城壁です。 1566年に全体の一部分が完成を見た時に、この地を帝国の首都としたそうです。             壮大な門構えの左右の上部には、チャトリが造られ . . . Read more

都のおへそ

2015年02月15日 | 日記
      先日、京都で仕事がありました。   京都駅で待ち合わせをして、まず ランチ をいただくことになっていました。 京都駅近くのお店がいいと、待ち合わせの相手が、場所を決めてありました。             明治30年開業の、老舗の洋食屋さんです。 &nbs . . . Read more

’15 冬 インド 25

2015年02月14日 | ’15 インド
      南側にある門をくぐって、城内へと入ってきました。   正面には、緩やかな スロープになっている石畳 が続いていきます。 スロープの両脇には高い壁があり、奥に見える門まで続いています。             スロープを登り切ると、巨大な門にあたります。 & . . . Read more

’15 冬 インド 24

2015年02月13日 | ’15 インド
      濃霧の中、なんとか アグラ に到着しました。   時間は、10時半過ぎになっています。 しかし、まだまだ霧は晴れてくれそうにはありません。             おそらくこの地を、納めていた人の 騎馬像 が見えています。 その姿も確認できませんし、その向 . . . Read more

’15 冬 インド 23

2015年02月11日 | ’15 インド
      喧噪の旧市街を歩き疲れて、昨日はすぐに眠ってしまいました。   今日から2日間で、移動を兼ねながらアグラとジャイプールを廻る予定です。 途中に立ち寄りたい場所がありましたので、そこを含めて現地のツアー会社に依頼してありました。   約束の時間は、ホテル前に朝5時。   かなりの早起きをして、待っていましたが . . . Read more

’15 冬 インド 22

2015年02月09日 | ’15 インド
      旧市街を、散策中です。   思ったように歩けませんので、かなり疲れます。 この街には、色々なものが行き交います。   当然ペットではないのでしょうが、つながれているものは珍しい気がします。             色々な鳥も、売られているようで . . . Read more

’15 冬 インド 21

2015年02月08日 | ’15 インド
      無事、遅い目のランチを終えて移動を始めます。   この後の目的地は、旧市街になります。   時間は、15時を過ぎていました。 途中、1か所で買い物をしましたので、時間的には16時前になっていました。             旧市街を目指しました . . . Read more

暦の上では....

2015年02月07日 | 日記
      節分も終わり、暦の上では春になりました。   まだまだ、寒い日が続いています。 春になって、少し変化したことがあります。   これは先日利用した、 関西空港 です。             どこが、変わったのか?   2月1日より . . . Read more