32時間かけて、訪れたテネリフェ。
ですが復路では、もう少し楽に移動をしています。
先にテネリフェ・ノルテ空港へのルートを計画しました。
その後いろいろとホテルなどを検討し調べていくと、
テネリフェにはもう一つ空港がありました。
それも、滞在先のすぐ傍に!
そこを利用すると、バスやタクシーでの長距離移動は不 . . . Read more
3度の訪問で、4つのエリアを全て廻ってきました。
これでスペインはほぼ見てきたなと、感じていました。
ですが、ふと考えた時にまだ行っていない場所が、
あることに気が付きました。
カナリア諸島
アフリカ大陸の西にある島々へ、
行っていないことに気が付きました。
7つの島からなる、スペイン領です。
&nbs . . . Read more
3度目のスペイン
残ったもう一つの国 バスク。
言語も違う北の街です。
カタルーニャと同様に、独立してもおかしくない場所です。
バスクの玄関口、ビルバオ空港。
サンティアゴ・カラトラバ設計の美しいターミナルです。
ビルバオ市内に架かるスビスリ橋も彼の作品です。
橋梁なども手掛ける建築家です。
  . . . Read more
セヴィリアからタクシーを利用し移動してきた街。
グラナダ
レコンキスタにより15世紀末に、
ムスリム勢力から奪還された街です。
イスラム色の混ざった欧州街の雰囲気が、私は好きです。
この街も、長らくムスリム勢力によって支配されていましたので、
その感じが色濃く残っていました。
&nbs . . . Read more
駆け足のマドリッド観光から、移動してきた街。
セヴィリア
アンダルシアのフライパンと呼ばれる、暑い街です。
この街をベースに、色々な場所を訪れました。
セヴィリア空港
この時にはAVEで移動してきて、タクシーで街を出ましたので、
この空港は . . . Read more
2度目のスペインは、マドリッドとアンダルシアを廻りました。
首都マドリッドには、3つの空港があります。
その中で一番大きな国際空港を利用しました。
アドルフォ・スアレス・マドリード・バラハス空港
リチャード・ロジャースの設計です。
ガウディの国ですが、イギリ . . . Read more
久々の搭乗です。
伊丹 ~ 羽田 間は通常ですと、
1時間に1往復のフライトが運行されています。
ANAが毎時0分発、JALが毎時30分発のスケジュールです。
この時には、早朝や昼前後と夜遅くの便が減便されていました。
通常ですと、B777やB767が使用されていますが、
この日は違っていました。
& . . . Read more
バルセロナ滞在の2回目。
私がいつか住んでみたい街。
カサ・ミラなんかに住めたら、どんなに幸せを感じるのでしょうか。
買うと70万ユーロぐらいするそうですから、
叶わぬ夢って感じでしょうか。
借りると月15万円ぐらいだそうですので、
これなら何とかなるかもしれません。
. . . Read more
欧州の12カ国目。
大好きな国 スペイン。
元々4つの国があると言われている国です。
その地方をすべて廻る様に、この国には最多の5回訪れています。
バルセロナ エル・プラット空港
全てのはじまりこの空港からでした。
ガウディ好きの私が、どう . . . Read more
欧州の11カ国目。
ポルトガル
ユーラシア大陸の西端の国。
一時はスペインと世界を二分していた大国でした。
海を制した国へは、行ってみたい場所があり訪れました。
路面電車が走る坂の街リスボン。
” お金で買えないもの ” というCMのシーンから、
坂道を走る路面電車 . . . Read more