一日の観光を終え、ホテルに到着。
今日は、たくさん歩いた気がします。
もう明日は帰るのか....
3日間は、やはり短いです。
今回クラブフロアにせずに正解でした。
やはりほとんど部屋にはいませんでした。
買ってきた マッコリ を飲みながら、
雨のマレーシアグランプリを見ていると、いつのまにか眠り込んでしまいました。
&nbs . . . Read more
スーパーマーケット
これが、なかなか使えます。
現地の調味料やお酒、小物等々....
お土産の宝庫です。
今回は、チェジュの西帰浦のサッカー場近くの、
大型のショッピングモールに、連れていってもらいました。
親切な、コウさんは、お店を案内してくれました。
何を買おうか?
コチュジャン、ゴマ油、お酒、オレンジのチョコレ . . . Read more
” 世界遺産 萬丈窟 (マンジャングル) ”
次に、ここへ向かいました。
長さ 13.4km 、世界最大規模を誇る溶岩洞窟、
とガイドブックにあります。
そのうちの、およそ1kmの部分が、公開されているようです。
洞窟へは、ここを降りていきます。
入り口は、こんな感じです。
. . . Read more
今回の、” 旅立つ理由 ” の目的地。
” 世界遺産 城山日出峰(ソンサンイルチュルボン) ”
ランチのビールと、心地良い陽射をうけながら、
うとうとと車に揺られること、約40分 目的地到着です。
下から見上げると、こんな感じです。
ガイドブックには、高さ182m 階段を約 . . . Read more
2日目は、前もって日本からネットで、
一日タクシー兼日本語のガイドを、予約してありました。
今回は、2人での旅行なので、この方が楽そうです。
コウさん、というドライバー兼ガイドさんが、ロビーに迎えに来てくれました。
今日の予定は、島の東半分を反時計廻りに観て、
済州市に寄って戻ろうという行程です。
18時まで8時間の予約です。
「 ゆっくり観光すると、 . . . Read more
ホテルについてから、まず私のすること。
とりあえず、ホテルの周りを散策します。
酒屋とスーパーないかな? って。
この二つが、結構大切です。
朝一出かける際の朝食の確保や、水・アルコールの手配には必ず必要です。
また近くのバス停の位置・時刻表の確認等々....
今回も散歩がてらの、情報収集と夕食をかねて出かけました。
今回滞在のホテル &rdquo . . . Read more
荷物をピックアップして、移動すると....
んっ 何か違和感が... スーツケースがおかしい。
まっすぐ動かない。
よく見ると...
やられた!
キャスターの一つが曲がってる。
動かしてみると4つのうち、3つしか接地してない。
まいったなぁ。
でも慣れてます。
去年の夏は、ナ . . . Read more
今回の日程は...
4月4日~4月6日
出発前に、気になるニュースが...
”北朝鮮 4/4 ~ 4/8 の間でミサイル実験実施か? ”
なんと!
かなり嫌な感じ...
でも言ってもしかたないか、自分ではなんともできないし、と開き直ることにしました。
いざ 出発!
関空到着 . . . Read more
飛行機とホテルの手配は、つきました。
あと、今回の旅行の問題点がひとつ。
金浦 ~ 仁川 の移動。
どうする。
移動方法は、バスかタクシーか。
ネットで調べると... A’REX ってあります。
これがよさそうです。
直通列車で、28分です。
3,200ウォン ≒ 240円
&n . . . Read more
行き先がきまりました ” チェジュ ”
次はホテル、あと 金浦~仁川 の移動 の二つをとりあえず確認しないと。
行くのは、4月4日~4月6日。
申し込み完了は1月13日。
今思えばこの時期は、円がすごく強い時期でした。
今は少し円下がってきていますが、対 ウォンはあまり変わってないようです。
チャンス!
結構強気でいけそう、最近こんなことあまり . . . Read more