色々な物を、行った先で買ってくることが多い気がします。
海外の旅先でも、結構スーパーなどで調味料やお菓子を買ってしまいます。
お菓子はお土産で渡すことが多いのですが、調味料などは未使用なものが多いです....
以前は気に入ったお酒なども購入していました。
かなり特殊なものでない限り、今は日本でも手に入ります
. . . Read more
最近、国内での移動が結構あります。
行く先々には、 その場所の名物 が存在します。
現地でおいしいものをいただく、これは旅の最大の楽しみでもあります。
今年の春先に行った福岡。
ここでは、おいしい魚をいただきました。
あとは、屋台とラーメンでしょうか。
&nb . . . Read more
航空券の手配は、完了しています。
いつになく悩みの多い、今回の計画。
バルセロナのホテルは、比較的すぐ決めることができました。
問題は、テネリフェ島でのホテルです。
あまりにも情報が少ない....
色々と調べてみますが、なかなか決められません。
航空券を手配して、すぐに決めた . . . Read more
宮崎牛を、昨夜は堪能しました。
昨日のタクシーの運転手さんから、観光情報を仕入れてありました。
行ってみようと思ったのは、 ” 高千穂峡 ” でした。
ホテルのフロントに連絡して、レンタカーを予約していただきました。
夕方は、空港に乗り捨てができるように、手配をしました。
. . . Read more
所用で、 宮崎 に行ってきました。
宮崎に訪れたことは、何度かあります。
しかし飛行機で訪れたのは、初めてです。
関西に戻りましが、少し変わった行き方をしてきました。
まず、予定をこなす為に関空から羽田へ向かいま . . . Read more
激しい移動を繰り返していた、3年前。
その移動のほとんどが、 大阪 ~ 羽田 の移動 でした。
2009年から2011年までの3年間は、ANAのダイヤモンドメンバーになっていました。
ほぼ国内線で、その基準を満たしていたことなります。
色々あって、2011年に神奈川に移動しました。
その結果移 . . . Read more
やっと、やっとで決まりました。
気がつくと、次のフライトまで20日と少しになっています。
今回は、かなり二転三転しました。
今年は、4月にまた大阪に戻ってきました。
だいたい330日前には、航空券の手配に入ります。
しかし、移動するかもということもあり、今回は慎重に進めていました。
今回最初 . . . Read more
日が沈んでいきます。
東へ向かっていますので、時間が進む方にフライトしていることになります。
時差ボケは、東に行く時の方が起こりやすいと、言われています。
今回は、1時間ですのでほとんど問題はありません。
食後に . . . Read more
羽田へ向けてのフライトです。
私が一番到着している空港ではありますが、国際線での到着は初めてです。
2010年10月に、新国際線ターミナルがオープンしました。
その後、出発では2度利用しています。
帰国で利用するのは、今回が初めてです。
&n . . . Read more
チャンギ国際空港での、 乗り継ぎ時間は4時間弱 あります。
ターミナル3の クリスフライヤー ・ ゴールド ・ ラウンジ にやってきました。
ここには、何度か訪れています。
やはり、いつものをいただかないといけません。
&nbs . . . Read more