今年は、4月からおかしな気候が続いています。
4月はほぼ毎日雨が、降っているような天気でした。
5月の初旬にして、台風は6号まで発生していました。
5月は、記録的な暑さの1か月です。
そんなさなかの5月中旬に、沖縄へ私用でやってきました。
ほぼ5年ぶりの沖縄です。
. . . Read more
シティ ・ パレス を見てきました。
その宮殿の横に、今回の ” 旅立つ理由 ” の一つがあります。
この場所も、また人から教わった場所です。
先程の宮殿が、見えています。
ジャンタル ・ . . . Read more
ラジェンドラ門を出ると、そこも城壁で囲われた広場になっています。
最初に入る時に、見えた塔が少し向こう側に見えています。
やはり、裏から入ってくるのと、表から入ってくるのとでは、雰囲気が少し違って見えます。
ドライバーさんの案内で、やってきたのですが....
. . . Read more
ANA が約4割出資している航空会社 Peach
現在 14機の A320 を保有しています。
作業効率などの面から、機材は1機種に限定されています。
この日も、4機の A320 が沖止めされていました。
ターミ . . . Read more
Peach
2012年3月1日に、新規就航を始めた日本初の L.C.C. です。
2012年10月28日に、関西空港の第2ターミナルが完成し、本格的に運用が始まりました。
気にはなっていましたが、マイルなどの事もあり、今まで利用をしてきませんでした。
先日、沖縄へ行くこととなり、 . . . Read more
四季を表す4つの門がある中庭を、見てきました。
シティパレスの、一番奥に当えあります。
今もマハーラージャの住む宮殿は、久しぶりの青空をバックに、とても奇麗に見えていまそいた。
再度、先程の中庭に戻ってきました。
改めて見てみる . . . Read more
世界最大の銀の壷を、見ることができました。
理由もさることながら、あの大きさのものを2つも作らせたことに驚きです。
入って来た門と反対側に、警備の人が立っている入口がありました。
底を入ってみると、 内部通路がクランク しています . . . Read more
中庭の中央に建つ、謁見の間。
基壇の四隅には、灯篭の様なものが建てられています。
この色が、元々のこの地方の砂岩の色です。
外壁に塗られたピンク色とは、結構違う気がします。
傍まで来ると、内部は一 . . . Read more
現在もマハーラージャの住む、宮殿に入ってきました。
1726年当時のマハーラージャ であった
サワーイー ・ ジャイ ・ シング2世によって建設されました。
ジャイプル とは、当時のマハーラージャの名前と、プルは城壁に囲まれた街という意味の言葉を、
合わせて名づけられたそうです。
  . . . Read more
インドに来てから、3つ目の街になります。
ジャイプル
比較的新しく造られた街で、 1728年にアンベールから遷都 されています。
水不足や、人口の増加による遷都だったそうです。
城壁に囲まれた宮殿です。
&nb . . . Read more