今回、前もって調べてあったお店がありました。
CREA Traveller
女性誌ではありますが、旅の情報収集に使わせていただいています。
その南仏特集に、掲載されているお店がアルルにありました。
11時30分 . . . Read more
色々ありましたが、無事に車も返せましたので、2日目の観光をスタートします。
実は、途中まで行ってデジカメを、レンタカーに置き忘れて取りに戻ったのですが....
Hertz のショップは、円形劇場に近い場所にありました。
少し歩いて、坂道を登ってきました。
&n . . . Read more
先月、仕事の関係で山陰へ行ってきました。
初めて使用した、鳥取空港と米子鬼太郎空港。
そこに、また先日行ってきました。
今回は、全くの私用です。
3連休の最初の日に、 松江 に行くことになりました。
11時5分 . . . Read more
アルルの2日目です。
歩いてみた感じは、この古い街並みはやはり明るい街でした。
明るい時間帯が長い分、朝は日本の夏に比べて少し遅い目の朝です。
お隣のホテルは、朝早くから準備をしていました。
この地方でも、女性が . . . Read more
暑く日の長い、欧州の午後を歩いてきました。
今日は朝一から、移動日でした。
パリから移動したマルセイユを観光し、レンタカーでアルルに入ってきました。
一旦ホテルに入って、アルルの街を少し散策しました。
たくさん行動しましたので、少し早めのディナーをいただくことにしました。
&n . . . Read more
エスパス ・ ヴァン ・ ゴッホ
有名なゴーギャンとのやり取りの後、ゴッホが収容された市民病院の跡地です。
今は、カルチャーセンターなどとして使用されています。
ゴッホが描いた絵と同じように、庭が再現されています。
. . . Read more
しばしの休憩を終えて、街を歩いてみようと思います。
アルル
フランスで、最大の大きさを持つ市町村です。
元々は紀元前6世紀に、ギリシャ人によって造られた街です。
古い広場が広がっています。
オベリスク のようなものも見えています。
&nbs . . . Read more
アルルの街まで、やって来ました。
予約したホテルは、本当に街のど真ん中にある ” HoteL Du Fourm ” です。
前もってグーグルアースで見ましたが、かなりの街中に位置してます。
急遽駐車スペースの確保を、ホテルに依頼しました。
出発の1週間前ぐらいにホテルから . . . Read more
港街 マルセイユ を後にしました。
大阪出身で、長らく大阪で運転していた私が言うのもなんですが
『 マルセイユの街は、運転しづらい場所です。 』
車線が細く、路面の凹凸が激しい。
それに加えて、違法駐車も多くて標識や信号が見づらい。
また道が変な感じにに交差したりしていて、わかりにくかった気が . . . Read more
マルセイユ市民から愛される ノートルダム ・ ド ・ ラ ・ ガルト ・ バシリカ聖堂。
現在の建物は19世紀に建てられています。
ここの起源は、13世紀の建てられた同名の聖堂だそうです。
先程のアーチ部分をくぐると、ホール部分に . . . Read more