モーシ・オワ・トゥーニャ
ジンバブエとザンビアの2国にまたがる世界遺産。
この滝の部分が、国境の部分になっています。
一番激しい水煙が上がる部分を抜けて、さらに進んできました。
滝の端の部分まで来ました。
雨の少ないこの時期には、こんなに大人しい . . . Read more
世界三大瀑布のひとつ。
ですが流れ落ちる水の量はや規模は、この滝とイグアスの滝が同規模で世界一です。
もう一つのナイアガラの滝は、この2つの滝の半分の規模しかないのだそうです。
さすがに世界一の滝、この時期でもこの迫力です。
水が落ちる速度は、MAX 150km/h にもなり . . . Read more
ヴューポイントを、順に進んでいきます。
先程は下まで降りて、滝壺の傍まで行きました。
ここは一番手前の滝の落ち込む場所が、見えるところになっています。
本来なら左側いっぱいまで滝になっているのでしょう。
基本的に大きな裂け目の対岸から、滝を見るようになっています。
森の中に . . . Read more
雷鳴とどろく水煙
まさしく、その表現がぴったりな場所です。
うっそうとした森の中を抜けていくと、こんな場所に出ます。
思わず声が出てしまいました。
想像以上の衝撃でした。
ここにきてよかった。
順路とは逆に、もう少しリビングストン像から先に . . . Read more
想定外に、午前中に見学を開始しました。
小雨が降っています。
昨日ここの空港に着いた際には、かなり強烈なスコールがありました。
雨季に入ってきていますので、雨の日が増えてきているのでしょうか。
こんな展示スペースがありました。
これはレプリカのようですが、大 . . . Read more
先日、久々に関東の方へ行ってきました。
かなり以前から、友人から誘われていたイベントがありました。
またそれに合わせて、色々とやっておかないといけない所用が重なり、行ってきました。
かなり早くから決まっていた予定でしたので、早めに予約はしてありました。
一番安いクラスでの移動ですので、便は必然的に早朝の出発になります。
来る . . . Read more
どうしても行ってみたかった、デビルズプール。
昨日こちらに来てから手配を掛けました。
8時集合で、約2時間のツアーです。
11時頃に戻って街を散策し、お土産物を購入し、その後ランチ。
午後にヴィクトリアフォールズ国立公園を観光し、夕方にサンセットクルーズ。
今日は予定がいっぱいあります。
デビルズプールツアーの予約が、事前 . . . Read more
明日の為の、スカウティングを済ませてきました。
なかなか日本で手配できなかったツアーを、こちらに来てから予約しました。
ですので明日の予定が、目いっぱいな感じになっていました。
夕方に部屋へ戻って、シャワーを浴びて買ってきたビールを飲んでいると、
移動の疲れのせいか、いつの間にか眠ってしまっていました。
. . . Read more
ヴィクトリアフォールズ国立公園のエントランスまで、歩いてきました。
すでにチケット売り場は閉まっていました。
調べてみると、入場料は30ドル。
ここでは、カードが使えるようです。
この2つが分かれば大丈夫です。
現金が無くても、観光は可能なようです。
&nbs . . . Read more
目的のものを見つけて、一旦ホテルへと戻ってきました。
今までの経験上、ここでは手に入らない気がしていました。
後で分るのですが、今回利用のこのホテルは、かなり滞在費用のかかるホテルでした。
このホテルには、カジノもあるようです。
スカウティングしていた場所がありました。
トリップアドバイザ . . . Read more