クロアチア航空
1989年7月に設立された、クロアチアの フラッグシップ ・ キャリア です。
2004年に、スターアライアンスに、リージョナル・メンバーとして加盟し、
現在は正式メンバーとして、運行されています。
初めて利用する、航空会社です。
  . . . Read more
ビールの本場、ドイツ。
やはり、これをいただきます。
復路はこの空港を利用しませんので、飲んでおかないといけません。
ビールサーバーの置いてあるラウンジは、日本の空港とドイツ国内くらいでしょうか。
世界一のビール大国ベルギーには、まだ訪れていませんので、不明ですが....
&n . . . Read more
シャトルで、移動してきました。
コンコースBに入る前に、入国審査場があります。
ここを抜けて、再度保安検査エリアに入ってきました。
案内に従って、ラウンジを探します。
途中に、 エアカナダのラウンジ を . . . Read more
予定時刻から、約15分遅れでフランクフルト空港に到着しました。
出発時に、20分以上遅れて飛び立ちましたので、幾分取り戻した感じでしょうか。
Z50番 のスポットに到着しました。
この空港には、2つのターミナルがあり、5つのコンコースがあります。
乗り継ぎ先のスポット番号を、まずは調べなくてはいけません。
& . . . Read more
最近では、便利になった羽田を使うことが増えましたが、
関空からフランクフルトへ向かうルートは、私が一番利用するルートです。
午前に出発し、午後にフランクフルトに到着します。
そこからもう1便乗り継ぐと、その日のうちに大抵の場所には、乗り継ぐ事ができます。
&nbs . . . Read more
新しくなったANAラウンジを、後にします。
いつもの国内線エリアとは違う、黄色いシートが並んでいます。
出国審査場の喧騒とは違う、静かな空間です。
すでに多くの人が、出国した後なのでしょうか。
ANAのB737が . . . Read more
関空の ANAラウンジ へ、向かいます。
場所は、15番スポットの近くですので、中間駅からはかなりの距離があります。
国内線が、18番スポットからですから、かなり戻っていることになります。
2015年の3月に、リニューアルされています。
  . . . Read more
無事、帰国しました。
初めて訪れた 東欧 でした。
東欧といいましても、イタリアのすぐ東に位置していますので、
あまり変わらない気もしました。
私的には、もっと早く訪れていてもいい気がしたぐらい、素敵な国でした。
. . . Read more
暦の上では、立秋がすぎ、秋になっています。
今年は、ここ最近ないような暑い夏が、続いています。
関東は、梅雨明けが遅れていましたが、関西はすんなりと梅雨が明け、
ずっと暑い日が続いています。
最高気温は、連日35℃を超える猛暑日 . . . Read more
次の目的地。
12月末に出発しますが、検討に入るのは1年以上前。
この冬に訪れたボラカイは、旅立つもっと前から考えています。
何度も書いていますが、旅行の計画のキモの部分は、 航空券 です。
その航空券を、いかに効率よく手配するか?
&nbs . . . Read more