
郡山駅まで、戻ってきました。
ここからさらにバスで、福島空港へ向かいます。
45分の行程です。
やはり、会津若松までは空港から距離がありました。
予定より少し遅れて、福島空港到着です。
大阪への最終便を利用します。
復路便はIBEXエアラインズの運航便です。
往路と同じように、雲行きが怪しくなってきました。
今回は、鶴ヶ城からホテルまでの間のみ雨でした。
うまく、すり抜けられた感じです。
こんなポストがありました。
ウルトラマンポストと書かれています。
空港のある須賀川市が、
ウルトラマンのふるさと ″ M78星雲 ″
と姉妹都市を提携したことを記念し、つくられたそうです。
空港のエントランスです。
何にから何まで、ウルトラマンです。
空港の名前も変えようとしています。
鬼太郎空港やコナン空港もありますので、
いいのではないでしょうか。
ロビーにもありました。
バルタン星人も一緒です。
スぺシュウム光線が突き刺さっています。
この空港のジオラマのようです。
足元の機材が、危険に見えました。
チェックインカウンターにもいました。
初代ウルトラマンです。
シン・ウルトラマンが最近上映されています。
こんなにたくさん置かれてると思いませんでした。
各県ごとに特徴があるのは、いいことだと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます