今年も、あと少しになりました。
この後、キューバへと旅立ちます。
なんとか、12月の忙しい日々をこなしてきた感じがします。
関西に戻ってきてから、8回目のバカンスになります。
今回は、関空からではなく大阪伊丹空港 から、成田経由で世界を目指します。
今年最後の更新です。
明日から帰国日の翌日まで . . . Read more
いつものホテルを予約するサイトで、今回は3カ所の予約をしました。
メキシコシティ、バラデロ、ハバナの3カ所です。
この中で、ハバナのホテルのみが、宿泊の1月前に課金されると、記載されていました。
11月の末に、課金する旨のメールが入りました。
無事課金され、ハバナのホテルの予約は完了です。
しかし、その後にこんなメールが、届きました。
Hotel Tele . . . Read more
今年で、開港150年になるそうです。
この公園が整備されて、30年経ったことになります。
その記念事業の一環として、
めざせ!世界一のクリスマスツリーPROJECT
というイベントが、開催されていました。
これは、おそらく私が見たクリスマスツリーで、
一番大きなものではないでしょうか?
以前訪れた、ポルト の街にありました。
. . . Read more
先日、また西の方へ行ってきました。
それも、かなり西の方へ。
仕事で訪れたのですが、そのついでに少し足を延ばしてみました。
目的の場所は、ここでした。
姫路よりまだ先にある、醸造所です。
ここのお酒は、先日知人から教わりました。
よく行くお店で、一緒に飲んでみて、気に入りました。
折角、近くまで来ましたので、足を延ばしてみることにし . . . Read more
夏のピーク時の、羽田はかなりの混雑です。
スーツケースの修理の依頼表を、作ってもらうのにも、
かなりの時間が、かかってしまいました。
当然のように、国際線ターミナルでは、チェックインができませんでした。
仕方なく、動きにくいスーツケースを引きずって、バスで移動します。
外のバス移動の方が、全然時間は速いのですが、
荷物を持っての移動は、かなり面倒です。
. . . Read more
フランクフルトから、今回は羽田へ向かいます。
現在、スターアライアンスでは、成田へ飛ぶ便は存在しません。
全て、羽田へ向かう便になっています。
すっかり、羽田の国際化が進んでいます。
この先、オリンピックをにらんで発着回数が増え、
さらに羽田の国際化が進んでいくようです。
現在、第2ターミナルが、国際化へ向け改装中です。
最初の食 . . . Read more
ラウンジでは、搭乗時刻になっても、モニターに搭乗案内が出ていませんでした。
少し遅れているようです。
今回は、少し手荷物が多いので、少し早い目に搭乗したいと思っていました。
ですので、案内が出る前に、ラウンジを後にすることにしました。
ですが、やはり搭乗が遅れているようでした。
カウンター前には、たくさんの日本の方が、待っている感じでした。
. . . Read more
長い乗り継ぎ時間の間に、すっかりご機嫌になっていました。
ここからは、2時間のフライトで、ドイツへ向かいます。
私にとっての、欧州の玄関口、” フランクフルト・アム・マイン ”
ここからは、2時間のフライトです。
A321 3-3 の配列です。
事前座席指定で、一番前を指定してありました。
ここからは、ルフトハンザドイツ航空での . . . Read more
ハバナ
この国には、大きく分けて2つの宿泊スタイルがあります。
ホテル と CASA との2つです。
CASAは、日本でいうペンションみたいなものでしょうか?
私も行ったことがありませんので、TVや本などからの知識ですが、
金額的にもかなりリーズナブルです。
といいますかこの国、特にハバナは、ホテルが高いです。
折角ですので . . . Read more
やっと、ホテルの検索に入ります。
移動の手段は、バラデロ ~ ハバナ 間以外の区間は確定です。
後は、どこで何泊するかの検討です。
時差も含めて、今回は7泊の行程です。
往路は、時間が戻りますので、出発日に、メキシコシティで1泊する予定です。
後は、復路で時差も含めて、機中泊で1泊します。
ですので、残り5泊をどう割り振るかです。
. . . Read more