
石巻から約90km、2時間弱移動してきました。
レンタカーを借りるときに係りの方から言われていました。
道路が日々変わっているので、
「 できれば携帯のNAVIを利用してください。」
ここへの移動で、それを実感しました。
かなりの山道を、移動してきました。
道中は、すごい雨に会いました。
前が見ないほどの雨でした。
今回の旅で、唯一あった雨です。
東北の大雨というより、激しい夕立といった感じです。
到着して、入浴するとすぐに夕食になりました。
やはり、これからでしょうか。
入浴後には、いい感じです。
乳白色の、いい温泉でした。
栗駒高原にある、山荘です。
前菜です。
高原ですので、山菜やキノコです。
3品出されました。
左は、イワナの煮凝りのようです。
カキフライです。
山の中ですが三陸ですので、
いただかないといけない感じです。
震災で壊滅的な被害を受けた、カキの養殖。
過去2度に渡って、
フランスのカキのピンチを、救った日本のカキ。
その恩返しとして、
震災後フランスから、カキが届けられています。
そんなこともあり、三陸のカキは復活しています。
お刺身です。
これも海側から上、がってきているのでしょう。
いい感じのマグロとサーモン、えびです。
横には、手作り感あるデザートのずんだ餅です。
豚肉のしゃぶしゃぶです。
宮城県にもブランド豚がいくつかあります。
いい感じに、脂がのっている感じです。
料理は、まだまだ続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます