アテネまで、1時間半弱のフライトです。
ですが、こんなメニューが配られました。
短いフライトの間に、食事のサービスが行われるようです。
明るくなってきました。
欧州の長い一日が、始まります。
こうしてみる感じでは、日本のような激しい暑さを感じる空には、
見えない感じです。 . . . Read more
東西文明の十字路、トルコを後にします。
2度目のギリシャへ向けての、フライトです。
ターミナルから使用する機材までは、バス移動になります。
国内線、国際線、貨物用と3つのターミナルを持つ空港です。
現在、黒海側にイスタンブールの新空港が建設中です。
1期工事は、来年末に完成 . . . Read more
予定より30分早く、イスタンブール空港に到着しました。
欧州乗り継ぎには、非常に便利な空港です。
関空からの直行便が無くなったのは、本当に残念です。
なんとか復活できないものでしょうか、ターキッシュエアラインズさん。
勝手知ったる、アタチュルク国際 . . . Read more
定刻 22:40発のフライトです。
日本とタイの間には、2時間の時差がありますので、実質0時40分発。
約10分遅れでの、テイクオフです。
まずは、白ワインをいただきました。
フライト1時間後、深夜の2時ごろに、食事が始まりました。
深夜便は、この食事をどう . . . Read more
ラウンジに立ち寄ることもなかった、バンコクスワンナプーム国際空港。
Cクラスの利用ですと、無料でフットマッサージが受けられたのですが、
そんな余裕は全くありませんでした。
飛行機を降りて、一直線にここのスポットまで、駆け抜けた感じです。
ここからイスタンブールまでが、本来搭乗するはずだった、
ターキッシュエアラインズ になり . . . Read more
時間が、あまりありません。
この空港での、M.C.T. はタイ国際航空間の乗継で、55分。
それ以外の航空会社だと、1時間15分必要となっています。
元々、1時間15分しかありません。
17分遅れていますので、58分しかないことになります。
乗り継ぎ先のスポ . . . Read more
最初の食事が、提供されました。
せっかくですので、 タイカレー にしました。
かなり本格的な感じで、とてもおいしかったです。
なかなか、日本では食べる機会がありません。
個人的には、グリーンカレーが好きなのですが....
コンテンツは、豊富にそろっています。
. . . Read more
ボーディングブリッジで、機材の2階へ上がってきました。
A380の利用は、2回目です。
前回は、バンコクからの帰国便で、利用しました。
http://blog.goo.ne.jp/joearchi/e/b7fe57e180d5d57694fd4b3805225de6
その時は、2階へ上がる階段の、真後ろの席でした。
今回は、 . . . Read more
まだ客室乗務員は、搭乗していないようです。
この大きな機材の出発準備には、時間がかかるはずです。
私が取った行動は、今度こそタイ国際航空のラウンジで、過ごすことでした。
案の定、もう皆さん出た後のようで、空いていました。
ここで、しばらく時間の調整を、すること . . . Read more
シャトルの中間駅に、到着しました。
降りてすぐのエスカレーターを降りると、すぐそこがタイ国際航空のラウンジです。
ですが、この日のラウンジは、満席の様でした。
以前利用した時もそうでしたが、ここのラウンジは広くありません。
受付で、” 軽食などは、 . . . Read more