京都を流れる川、由良川。
きれいな水が、流れています。
見るからに深さも無く、プールのような場所です。
今日の目的地はこの川沿いにあります。
ここがダイニングです。
バーベキューコンロが、2台置かれています。
当然テレビなどなく、ブルートゥース対応のスピー . . . Read more
先日、京都の奥の方へ行ってきました。
4連休の初日。
ものすごい交通量でした。
夏休みの初日とも重なり大阪から出る方面は、
どこも長い車の列になっていました。
この日は特別な日でしたので、少し出掛けることになりました。
ここが、待ち合わせの場所です。
& . . . Read more
10年前、横浜にいた私は夢を見ました。
7月17日、なでしこジャパンが世界一なりました。
ワールドカップの決勝で、アメリカをPKで破りました。
生放送で見ていました。
サッカーの世界で、日本が世界一になるなんて。
男女で日本、初めての世界一です。
一年延期された、東京オリンピック。
男子の . . . Read more
国史跡 赤穂城跡
現在、再建が進められているようです。
ここは赤穂城本丸の表玄関、本丸門です。
内部には展示室があり見学できるようですが、
この日は閉まっていました。
こんな風に、少しづつ再建されてきています。
どこまで造るのでしょうか。
公園のような形になるのではない . . . Read more
1912年に創建した、赤穂大石神社。
京都にも、大石神社が存在します。
山科で隠棲していた大石ゆかりの地に、建てられています。
仇討ちを果たしたことから、大願成就の神社として知られています。
大きな絵馬が、ありました。
この神社にも同じように書かれています。 . . . Read more
年末から移動を続けてきた旅も、最後の訪問地になりました。
ここへは初めて来ました。
備前から25km程の距離、約30分で到着です。
日本人の大好きなストーリー ” 忠臣蔵 ”
浅野家ゆかりの赤穂へやってきました。
最近では見なくなりましたが、
以前は毎年12月なると放送されてきた時代劇。
赤穂浪士 . . . Read more