道路に面した部分とは反対側に、作られた空間があります。
道路面とも、内観とも違う空間が広がっています。
建物の奥に、屋上庭園があります。
庭園の1番奥にあるモニュメントがこれです。
床には、 幾何学模様のタイル . . . Read more
先日、関西へ戻っていました。
一旦戻って、早朝所要の為徳島へ向かいました。
両親が徳島出身ですので、1年半ぶりの四国でした。
私は一度も住んだことがないのですが、この自然の多い両親の故郷が、子供の頃から大好きでした。
今回も色々あって、戻っていました。
最近では、ANAのホームペー . . . Read more
2階のホールから見る、ステンドグラスです。
なんともいえないデザインです。
外から見る雰囲気とは、全く違う空間が広がっています。
内部ドアの間仕切りの上部にも、色々な形のクラフトガラスが嵌めこまれています。
&nbs . . . Read more
階段を上がってきたところです。
実に雰囲気のあるいい曲線です。
こんなのを図面で表記することは、かなり難しい気がします。
当時は、 CAD なんてありませんし....
共用部と、建物の中央にある吹き抜けとをつなぐ . . . Read more
グラシア通りに面した カサ ・ バトリョ 。
ここから北西に500mほど行くと、昨晩訪れた、カサ ・ ミラ があります。
このあたりには、見るべきものがたくさんあります。
カサ ・ バトリョ の中へと入ってきました。
  . . . Read more
夏の予定が変更された為、1年ぶりの海外旅行となったバルセロナ。
ヨーロッパへやってくるのも久しぶりでした。
現在では3回に1回は、必ず欧州へやってきています。
行きの 関空、ド ・ ゴール空港 その両方で、搭乗の呼び出しをされてしまいました。
どちらも、BARで寛ぎすぎてしまいました。
&nb . . . Read more
かつて訪れた場所。
その2回目、バルセロナ。
この私にとって思い入れのある街、そしていつか住んでみたい場所。
ここを、少しまとめて書いてみようと思います。
訪れたのは、2004年の暮れから2005年にかけて。
12月29日に、関空を出発し1月3日に帰国しています。
当時は、こ . . . Read more
紆余曲折あって、やっと行き先が決まりました。
今回は、成田からミュンヘンで乗り継いでパリに入ります。
パリをベースに、モンサンミシェル観光。
その後飛行機でマルセイユへ移動します。
プロヴァンスを今回観光するので . . . Read more
エバー航空
この航空会社が、 2013年度スターアライアンスに加盟 します。
海運会社を母体とする、台湾の航空会社です。
1989年に創設された、比較的新しい航空会社です。
以前から、加盟の話がありましたがやっと実現するようです。
アジアのそれも比較的近い国の航空会社が加盟してくるのは、いいこ . . . Read more
桜の花も、落花がかなり激しい感じです。
” 桜は、散り際が美しい ” などと言われています。
このまますぐに、暑くならないでほしい気がします。
春の陽気をもう少し楽しみたい、今年は冬が長かったのですから。
& . . . Read more