約束の時間に遅れて、行動を開始しました。
目指したのは、ギザにある3大ピラミッドです。
エジプトの象徴ともいえる、3つのピラミッドです。
まず最初に、お願いしてあった、クフ王のピラミッドの内部に入る予定です。
午前150人、午後に150人、1日合計で300人しか入場することができません。
このチケットを、朝早くから、ガイドさ . . . Read more
アテネまでの、手配ができました。
これからしないといけないのは、残りの行程の手配とホテルです。
アテネから先をどうするのか?
まずは、行き先を決めないといけません。
それにはアテネ到着時間と、そこから乗り継ぐフライトの、検索が必要です。
ここまでは、スターア . . . Read more
ガイドさんにお願いして、旧市街で降ろしてもらいました。
地下鉄での帰り方など、色々と親切に教えてくれました。
やはり、自分の意向で、街を歩いてみたい気がしました。
今日は元旦です。
街のあちこちに、昨日振舞われたであろう羊の毛皮が、並んでいました。
不思議な光景でした。
. . . Read more
もう一つ、ピラミッドを見学しました。
赤いピラミッド
屈折ピラミッドから、北に1kmの場所に、建設されています。
初めての直線の辺を持つ、ピラミッドです。
これも先程の屈折ピラミッドと同様に、スネフェル王によって建設されました。
建設者がスネフェル王だと聞くと、完成が間に合わなかったから、
角度を緩く建設し . . . Read more
,
まず最初に訪れたのが、ギザから約10km程離れた場所にあるピラミッドです。
サッカーラ
ここに、この国で最初に造られたピラミッドがあります。
ピラミッドだけではなく、その他の建物などとの複合的な遺跡です。
葬祭殿等が、廻りに建てられています。
元々は、高さ . . . Read more
待ち合わせ場所に戻り、再度タクシーで、ホテルへと戻りました。
金額は、観光客とあってか少し高めの金額でしたが、
日本と比べるとかなり安い感じでした。
帰る途中には、バイパスの上で車が故障し、20分程足止めされました。
ドライバーさんは、いつもの事かのように、ボンネットを開け、修理しています。
車の古さからして 、当然と言えば当然な . . . Read more
朝の早い観光を終えて、カイロまで移動してきました。
一旦ホテルに入りましたが、ずっと連れまわされる観光にも、限界が来ていました。
宿泊したホテルには、有名なドアマンがいました。
そのドアマンにお願いして、タクシーで旧市街の観光をすることにしました。
連れてこられたのは、こんな場所でした。
&n . . . Read more
やっと、やっとで決まりました。
便利に使えていた、深夜発の中東便。
政情不安や、様々な理由で、関空から姿を消していきました。
ドバイ・カイロ・ドーハ・イスタンブール
深夜に出発するので、同日でかなり遠くまで行くことができます。
一日働いて、夜旅立つこともできました。
ですが、現在はエミレーツ航空のドバイ行き . . . Read more
ルクソールから、空路でカイロまでやってきました。
この頃は、そういった写真が全く残っていません。
今回のツアーで、お願いしたことの一つが、このホテルに泊まることでした。
ル・メリディアン・ピラミッズ ・ホテル&スパ
ここを、リクエストしま . . . Read more
ルクソール神殿を一廻りして、戻ってきました。
ここは、カルナック神殿の付属神殿と位置づけされているそうです。
先にカルナック神殿を見てきていますので、その大きさの違いに気が付きます。
ですが、ここだけでも十分大きな神殿に、感じられました。
スフィンクスの並ぶ、参道です。
& . . . Read more