スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’13 夏 バスク 18

2013年10月05日 | ’13 バスク

 

 

 

朝食へと向かいます。

 

このホテルを選んだ理由が、 レストラン です。

エレベーターで最上階まで登りました。

 

その先に、この階段があります。

 

 

 

 

 

 

下をのぞきこむと、こんな感じです。

 

サグラダ ・ ファミリア の階段のようです。

白と黒を基調にした、デザインになっています。

 

この階段を1層分登ると、そこが目的の場所です。

 

 

 

 

 

 

こんな景色が、広がっています。

 

フランク ・ O ・ ゲーリー による設計です。

この建物が間近に見られるレストランです。

 

 

 

 

 

 

いつものような、朝食です。

 

旅行中は、食べれる時に食べておかないといけません。

いつも感じますが、スペインに来ると、やはりトマトがおいしい気がします。

 

 

 

 

 

 

生ハムやそば粉のクレープなどを、いただいて準備完了です。

 

近くくにある名所はとりあえず後回しです。

今回の旅立つ理由の一つ ” ビスカヤ橋 ” 。

 

まずそこを、目指すことにしました。

 

 

 

 

 

 

朝来たモユア広場に、戻ってきました。

 

地下へとエスカレーターで降りて行きます。

Rの壁が続く、近代的なデザインです。

 

 

 

 

 

 

地下鉄の券売機です。

 

高額紙幣が使えない機械です。

困っていると駅員さんが、出てきてくれました。

 

どうやらカードが使えるようです。

 

なんとなく引っかかりそうで、使わなかったのですが仕方ありません。

駅員さんがいるので問題ないでしょう。

 

無事購入完了です。

 

 

 

 

 

 

ホームもエントランス同様に、Rの空間です。

 

出たばかりなのか、人気が少ない気がします。

地下鉄の行き先は、2つに分かれています。

 

今回は、間違えないように慎重に乗車しました。

 

 

 

 

 

 

20分ほどで無事に到着です。

 

Portugalete という駅です。

先程と同じようなデザインの造りです。

 

 

 

 

 

 

地上へ上がってきました。

 

正面には案内看板が見えます。

表記にある、世界遺産へ向かいます。



post a comment