スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

空港履歴 海外編12

2020年06月25日 | 日記

 

 

空港履歴海外編

 

次はカリブ海でしょうか。

私的には、相性の良くないカリブ海です。

ですが、どこの国の海も素晴らしい海が広がっています。

訪れた順番に、最初はジャマイカから。

 

 

 

 

サングスター国際空港

 

ジャマイカの北海岸、モンテゴベイにある国際空港です。

ジャマイカは初めて訪れたカリブ海の離島です。

この時には、伊丹 ~ 成田 ~ ワシントンD.C. ~ マイアミ ~ モンテゴベイ

と4区間乗り継ぎました。

東へ行くと時間が戻りますので、同日乗り継ぎで入る予定でした。

 

ですが、相性の良くないカリブ海は、

マイアミで足止めされてしまいました。

マイアミ空港内で宿泊し、翌日にやっと到着できました。

 

 

 

 

宿泊したのは、アダルトオンリーのオールインクルーシブのホテルです。

滞在中はずっとこの ” ボブ・マリー ” 

という名のカクテルをいただいていました。

ホテル内ですべてが完結する場所です。

それだけ街の治安が良くないということなのですが、

3日目に我慢できずに街へ出てしまいました。

活気あふれる街は、とてもいい感じに見えました。

 

 

 

 

セントマーチン

 

1つの島を2つの国がシェアしています。

そのオランダ側シルトマルテンにある、

プリンセスジュリアナ国際空港です。

2,300mの滑走路が1本しかありません。

そこにオランダなどの遠い国から大型機が降りてきます。

ですのでかなり危険な空港と呼ばれています。

滑走路ギリギリに、マホ・ベイという美しいビーチがあります。

そこへギリギリにタッチダウンしてきます。

 

 

 

 

こんな低い位置へアプローチしてきます。

 

なかなかの迫力です。

B747も降りてきます。

 

https://blog.goo.ne.jp/joearchi/e/a21bfa65aea7d6d54cdda15225d9a8b0

 

またゆっくりと行ってみたい、海の綺麗な島です。

 

 

 

 

キューバ

 

アメリカと国交を正常化された際に、慌てて訪れました。

アメリカナイズされないうちに行っておかないとと、

繰り上げて訪れました。

このタイミングでANAがメキシコシティまで、

飛ばし始めたのもきっかけでした。

当時はカナダかメキシコからしか、入国ができない状態でした。

 

 

 

 

時が止まったままのような車が、たくさん見られました。

社会主義国ですが、街の人々が楽しそうに暮らしていて、

とても陽気だったのが印象的でした。

明らかに観光客と国民とは、違う通貨で暮らしています。

 

この国の海もとても美しい場所でした。

カリブ海では、3つの空港に訪れています。



post a comment