
時間になり、移動します。
ターミナルからは、バスでの移動です。
旅行中は、何度も書きますが、沖止めがいい気がします。
昨日までと違って、今日は朝から天気が良く、暖かく感じられます。
到着した機材が、すぐに折り返しますので、荷物の積み込みと搭乗が、
ほぼ同時に進行しているようです。
クロアチア国旗をモチーフとした、ロゴマークが見えています。
やはり、機材が傍で見えるのが、いい気がします。
この機材には、ビジネスクラス が設けられています。
通常こういった機材では、3列の真ん中の部分をテーブルにし、
左右に2人が座ります。
ですが、この機材では3列に3人が座っていました。
これですと、ビジネスクラスの意味がない気がします。
上昇中に、見つけました。
新しいターミナル のようです。
ボーディングブリッジを設けた、デザインも新しいターミナルのようです。
見た感じでは、完成はもうすぐのように見えました。
国内線ですので、サービスは限られています。
選択肢もなく、水オンリーでした。
1時間ほどの国内線ですので、これが普通なのでしょう。
滞在中は、少し肌寒かったザグレブを、後にします。
真夏のイメージで来ましたので、この国の首都はかなり寒く感じられました。
少しフライトすると、下に綺麗な海が見えてきました。
約65分のフライトで、ドゥブログニグ空港に到着です。
ここもあまり大きな空港では、ありませんでした。
しかし、ここでは暖かい真夏の日差しが、たくさん降り注いでいます。
先程とは、違う国に来たようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます