
昨日は朝から、東京でした。
久々の感じがします。
今年4回目になります。
昨年度時期のほぼ1/3です。
確かに昨年の1、2月は多かった気がしますが、
今年はさすがにダイヤモンドの更新は難しいと思います。
昨日はあわてて出発しました。
おかげでブログの更新を忘れてしまいました。
伊丹空港のラウンジで、思い出して記事を更新しました。
やっぱりスマートフォンにしてよかったなんて思っていました。
しかし、先ほど自分のブログをみてがく然としました。
文字化けして何が書いてあるのか全く読めません。
http://blog.goo.ne.jp/joearchi/e/f3046a8db67f985732f34493d0df4faa
修正しましたので、よかったらまた見てください。
元の文章が無くなっていましたので、少し元の文章とは違いますが。
少しボケていますが、仕事のついでにこんなところに立ち寄ってきました。
深川江戸資料館
なかなか良くできていました。
さて本題に戻ります。
昨年の9月に、関空 ~ イスタンブール 間の航空券はマイルで手配を済ませました。
この区間を押えておけば、色々なバリエーションが考えらます。
イスタンブール到着は早朝になります。
ヨーロッパ中大体どこでも同日に到着することができます。
色々と検討した結果、やはりトルコを廻ることにしました。
今回の計画は、イスタンブールを最後に廻ろうと思います。
現地 6泊 の予定です。
トルコ航空を利用すると、休日のほとんどを利用することができます。
出発が深夜、帰国便も深夜発になります。
帰りはイスタンブールでゆっくりと、3泊ぐらいしようと考えました。
まずここから訪れてみようと思います。
ここにはイスタンブール乗り継ぎで、 カイセリ という空港へ向かいます。
午前中には到着できますので、1日半観光する予定です。
再度 カイセリ へ戻り移動します。
この人から教わった場所は、外すことはできません。
カイセリからイスタンブール乗り継ぎで デニズリ へと向かいます。
できれば夜到着して、温泉につかって見たいと思います。
そこからイスタンブールへと空路で戻る予定です。
しかし、せっかく行くのでもう1か所見てみたい場所があります。
首都 アンカラ
滞在したことがある国で、首都に訪れていない国が結構あります。
中国、カンボジア、ヴェトナム、ドイツ。
最近まで、スペイン、アメリカもそうでした。
この街に訪れるかを検討中です。
夏はやっぱりリゾートがよくてこんなとこに行ってしまうかもしれません。
やはりトルコは魅力的なところが多い気がします。
1度の訪問ですべてを見ようとするのは、やはり無理がある気がします。
今回の移動には、トルコ航空での国内移動が欠かせません。
その為にも、トルコ航空のホームページを調べることにしました。
ビッジト ・ ターキー
トルコ航空の国内周遊券 を見つけました。
今回はおそらく最低でも4区間のフライトが必要です。
4区間 250ユーロ プラス 諸費用
諸費用の金額が不明ですが 250 × 115 ÷ 4 ≒ 7,200 円
安いような気もします。
しかし、よく見ると書いてありました。
有償のトルコ航空のチケットをお持ちの方
無理なようです。
ダメもとでいつもの旅行会社へ問い合わせをしました。
やはりだめでした。
仕方なくホームページから国内線の検索をしました。
んっ....
直接バラバラで自分で買った方が安く表示されました。
なんか周遊券の意味が、全くないような気がします。
とりあえず目処が立ちました。
中東では混乱が続いています。
すでに原油の値段が、上がり始めています。
諸費用が上がる前3月中には、チケットの手配をしようと思います。
まだ次の釜山の細かい詰めを全くできていませんが....
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます