
友人の勧めで、やってきました。
リニモに乗って4駅、長久手市までやってきました。
かつて秀吉軍と織田・家康連合軍が覇権を争った場所です。
ひとつ手前の駅は、長久手古戦場という名の駅でした。
ここが目的の場所です。
芸大通駅を降りてすぐの場所にありました。
コーポレートカラーである、赤を基調にしたエントランスです。
1933年に創業した、日本を代表する企業です。
その創業50周年を記念して、建てられた記念館です。
トヨタの歴史が見られると思って、やってきました。
私的には、今まで所有したことの無い自動車メーカーです。
一時期ワークスとして、F1にも参戦していました。
エントランスホールには、その代表する車が置かれていました。
トヨタ200GTです。
そのロードスタータイプです。
俳優の唐沢寿明さんから、譲渡されたもののようです。
1967年に造られた、スポーツカーです。
一度は運転してみたい車です。
その奥には、こんな車が置かれていました。
トヨタAA型という車です。
1936年に売り出された初の量産型乗用車です。
3,400CC5人乗りのセダンです。
残念ながら、これはレプリカのようでした。
後ろには、こんなレリーフがありました。
発売当時は、トヨダと濁っていたようです。
1,400台ほど製造されたそうです。
中々のお出迎えでした。
期待して、先へと進んでゆきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます