
クロアチア航空
1989年7月に設立された、クロアチアの フラッグシップ ・ キャリア です。
2004年に、スターアライアンスに、リージョナル・メンバーとして加盟し、
現在は正式メンバーとして、運行されています。
初めて利用する、航空会社です。
ターミナルからは、 バス で移動します。
何度も書きますが、旅行中は全く気にならない沖止めです。
旅客機の発着数は、ロンドンのヒースローより多い空港です。
5つのコンコースでは、さばききれないようで、この空港では結構沖止めされます。
2021年に完成予定の、第3ターミナルが計画中だそうです。
初めて見る機材 です。
尾翼は、 クロアチア国旗のデザイン です。
沖止めでないと、こういったカットを、撮影することはできません。
スポットからの搭乗では、通常はありえない後方からの搭乗です。
ザグレブまでの座席は、4列目ですので、私は前方から搭乗します。
目的地に、スターアライアンスメンバーが、就航しているのは、やはり便利に利用できます。
手配した時期が早かったからなのか、スターアライアンスメンバーだからのか、
ザグレブまでは前方席を利用します。
A320 3-3 の配列です。
ビジネスクラスの、すぐ後ろの配列です。
通常、3列席の真ん中をテーブルにした、ビジネスクラスをよく見かけます。
ですが、クロアチア航空は、同じ3-3の座席です。
サービスが違うだけで、座席の広さは同じようです。
私が利用していたら、少し残念な気になっていたでしょう。
コックピットの扉が、開いています。
9.11以降、基準がかなり厳しくなっています。
ですが、こういった光景は、欧州ではよく見かける気がします。
日本では、見かけることのない、コックピットの内部です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます